image_229_1736126366137

英語「whose」の意味や使い方は?例文を交えて解説

「whose」の意味は?どのように使う?

英単語「whose」は、所有や関連を示す言葉で、誰かに属するものや人を指し示すときに使います。具体的には、「だれの」「だれのもの」といった意味があります。例えば、物や人がどの人物に関連しているかを尋ねたり説明する際に用います。ここでは、「whose」のさまざまな使い方に焦点を当てて、わかりやすく解説します。

「whose」の使い方

「whose」は、所有関係を示したり、誰のものかを尋ねるときに使います。例えば、誰かの持ち物について質問するときや、関連する人物を特定するときに便利な表現です。

例文:Whose book is this?(これは誰の本ですか?)
例文:I met a girl whose brother is a famous actor.(有名な俳優の兄を持つ女の子に会いました。)
例文:Whose keys are on the table?(テーブルの上にあるのは誰の鍵ですか?)


実際の使用例

これまでに「whose」の使い方を見てきました。次に、実際の会話の中でこの単語がどのように使われるかを見てみましょう。

A: Whose jacket is this? It looks familiar.
(このジャケットは誰の?見覚えがあるよ。)

B: That’s mine, thank you for finding it!
(それは僕のです。見つけてくれてありがとう!)

A: Do you know the author whose new book just came out?
(新しい本を出版した作家は知ってる?)

B: Yes, she’s a friend of mine. Her books are always so interesting.
(ええ、彼女は私の友達です。彼女の本はいつも面白いんだよね!)


「whose」と似ている単語・同じように使える単語

who

「who」は「誰」という意味で、質問をするときによく使います。「whose」とは異なり、所有関係を示すのではなく、単に人物を特定する目的で使用されます。

例文:Who is she?(彼女は誰ですか?)

which

「which」は「どちら」という意味で、選択肢がある中から特定のものを選ぶ際に使います。「whose」とは異なり、所有関係を示すものではありません。

例文:Which book do you want to read?(どの本を読みたいですか?)

それぞれの使い分け方

「whose」:所有関係を尋ねたり示したりするときに使います。
「who」:誰かを特定するときに使いますが、所有関係は示しません。
「which」:選択肢の中から特定のものを選ぶときに使います。

「whose」を含む表現・熟語

「whose」はそのまま使われることが多いですが、いくつかの表現の中で用いられることもあります。以下に例を挙げてみましょう。

① whose side are you on?(あなたはどちらの味方なの?)
例文:In the argument, it was hard to tell whose side he was on.(議論の中で、彼がどちらの味方か分かりにくかった。)

② whose turn is it?(誰の番ですか?)
例文:As the game continued, they wondered whose turn it was next.(ゲームが続く中、彼らは次が誰の番かを考えていた。)

③ in whose interests(誰の利益になるのか)
例文:The deal was questioned as to in whose interests it truly was.(その取引が誰の利益になるのかが問われた。)

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。



englishcompany



WebRTCで無料英会話