「土木」は英語で何という?例文付きで解説!

「土木」は英語で何と言えばよい?

みなさん、「土木」という言葉を聞いたことがありますか?これは道路や橋などの社会インフラを作る仕事のことです。「土木」を英語でどう表現するか知っていますか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「土木」の英語訳①civil engineering

土木の英語訳として最も一般的に使われるのが「civil engineering」です。この表現は、橋や道路、ダムなどの公共インフラを設計・建設する技術を指します。主にプロフェッショナルな文脈で用いられます。

左の画像

I’m studying civil engineering at university.
(私は大学で土木工学を勉強しています。)
右の画像

That sounds challenging!
(それは難しそうですね!)

「土木」の英語訳②public works

「public works」も「土木」を表すために使われますが、こちらは特に政府や自治体が行う公共事業を指すことが多いです。例えば、道路の修繕や新しい公園の建設などです。

左の画像

The city is investing in public works to improve infrastructure.
(市はインフラを改善するために公共事業に投資しています。)
右の画像

That’s great news for the community.
(それは地域にとって素晴らしいニュースですね。)

「土木」の英語訳③construction engineering

「construction engineering」も土木の一部として使われますが、こちらは特に建設現場での技術や管理を指します。具体的には、建物の基礎を作る技術や、工事の進行管理などです。

左の画像

He specializes in construction engineering.
(彼は建設工学を専門としています。)
右の画像

That’s a crucial field in the building industry.
(それは建設業界で重要な分野ですね。)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。手っ取り早く違いを知りたい方はこちらをご覧ください!

civil engineering:公共インフラの設計・建設に関する技術。プロフェッショナルな文脈で使用される。
public works:政府や自治体が行う公共事業。インフラの修繕や新設など。
construction engineering:建設現場での技術や管理。建物の基礎作りや工事の進行管理など。


「土木」を使う際によく用いられる表現

表現① build a bridge

build a bridgeは「橋を建設する」という意味の表現です。
例文:They plan to build a bridge over the river.
(彼らは川に橋を建設する計画です。)

表現② construct a road

construct a roadは「道路を建設する」という意味の表現です。
例文:The company was hired to construct a road in the new development area.
(その会社は新開発地域に道路を建設するために雇われました。)

「土木」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
infrastructure インフラ
foundation 基礎
excavation 掘削
surveying 測量

まとめ

この記事では「土木」の英語訳について解説しました。civil engineeringは公共インフラの設計・建設に関する技術を指し、public worksは政府や自治体が行う公共事業を意味します。また、construction engineeringは建設現場での技術や管理を指します。それぞれのニュアンスや使い方の違いを理解することで、適切な表現を選ぶ手助けになります。この記事が参考になれば幸いです!




englishcompany



WebRTCで無料英会話