image_74_1736487647580

「人事を尽くして天命を待つ」は英語でどう言う?使い方から使い分けまで例文付きで解説

「人事を尽くして天命を待つ」は英語で何と言えばよい?

「人事を尽くして天命を待つ」という言葉を聞いたことがありますか?この言葉は、努力を尽くした後は運命に任せるという意味です。英語でどのように表現するのでしょうか?

左の画像

この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「人事を尽くして天命を待つ」の英語訳①Do your best and leave the rest to fate

「人事を尽くして天命を待つ」の英訳として一般的に使われるのが「Do your best and leave the rest to fate」です。この表現は、全力を尽くした後は運命に委ねるという意味合いがあります。
それでは例文をいくつか見てみましょう。
① I have studied hard for the exam; now I will do my best and leave the rest to fate.(試験のために一生懸命勉強したので、あとは人事を尽くして天命を待つだけです。)
② She trained every day for the competition, deciding to do her best and leave the rest to fate.(彼女は大会のために毎日トレーニングをし、人事を尽くして天命を待つことに決めました。)
③ After preparing thoroughly for the presentation, he chose to do his best and leave the rest to fate.(プレゼンテーションの準備を徹底的に行った後、彼は人事を尽くして天命を待つことにしました。)

「人事を尽くして天命を待つ」の英語訳②Do your best and let destiny take its course

こちらの表現も「人事を尽くして天命を待つ」として使われます。「Do your best and let destiny take its course」は、努力をした後は運命に任せるというニュアンスを持っています。
それでは例文をいくつか見てみましょう。
① She has done everything she can for the project, so now she will do her best and let destiny take its course.(彼女はプロジェクトのためにできることをすべてやったので、あとは人事を尽くして天命を待つだけです。)
② After submitting his application, he decided to do his best and let destiny take its course.(彼は申請書を提出した後、人事を尽くして天命を待つことに決めました。)
③ They have prepared thoroughly for the event, choosing to do their best and let destiny take its course.(彼らはイベントのために徹底的に準備をし、人事を尽くして天命を待つことを選びました。)


それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。手っ取り早く違いを知りたい方はこちらをご覧ください!
Do your best and leave the rest to fate:努力を尽くした後、残りは運命に任せるという意味で、日常的な状況でよく使われる。
Do your best and let destiny take its course:同様に努力の後は運命に委ねるという意味だが、ややフォーマルな場面で使われることが多い。


「人事を尽くして天命を待つ」を使う際によく用いられる表現

表現① trust in fate

Trust in fateは運命を信じるという意味の表現です。
例文:He decided to trust in fate after doing all he could.(彼はできることをすべてやった後、運命を信じることに決めました。)

表現② leave it to chance

Leave it to chanceは偶然に任せるという意味の表現です。
例文:After preparing for the interview, she chose to leave it to chance.(面接の準備をした後、彼女は偶然に任せることにしました。)

「人事を尽くして天命を待つ」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
fate 運命
destiny 宿命
effort 努力
chance 偶然

まとめ

「人事を尽くして天命を待つ」という表現は、努力を尽くした後は運命に任せるという意味を持ちます。英語では「Do your best and leave the rest to fate」や「Do your best and let destiny take its course」といった表現が使われます。それぞれの表現は微妙に異なるニュアンスを持ち、使う場面によって選ぶことが大切です。これらの表現を使いこなして、日常会話やビジネスシーンでのコミュニケーションをより豊かにしましょう!

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。



englishcompany



WebRTCで無料英会話