「クリップ」は英語で何という?例文付きで解説!

「クリップ」は英語で何と言えばよい?

「クリップ」を英語で使う際に、どのように言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「クリップ」の英語訳①clip

「クリップ」の最も一般的な英語訳は「clip」です。これは、紙などを束ねるための小さな金属製の道具を指します。例えば、以下のような例文で使われます。

左の画像

Do you have a clip for these papers?
(これらの書類をまとめるクリップを持っていますか?)
右の画像

Yes, I have a few in my drawer.
(はい、引き出しにいくつかあります。)

「クリップ」の英語訳②paper clip

「paper clip」もまた「クリップ」の訳として使われます。特に紙を束ねるための金属製のクリップを指す場合に使われます。この表現はオフィスや学校で一般的に使われます。

左の画像

Can you pass me a paper clip?
(ペーパークリップを渡してくれますか?)
右の画像

Sure, here you go.
(もちろん、どうぞ。)

「クリップ」の英語訳③binder clip

「binder clip」は、より強力で大きなクリップを指します。このクリップは多くの紙をしっかりと束ねるために使われます。

左の画像

Do you need a binder clip for these documents?
(これらの書類にバインダークリップが必要ですか?)
右の画像

Yes, that would be helpful.
(はい、それは助かります。)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。

clip:一般的なクリップ。紙を束ねるための小さな金属製の道具。
例:Do you have a clip for these papers?(これらの書類をまとめるクリップを持っていますか?)
paper clip:特に紙を束ねるための金属製のクリップ。オフィスや学校で一般的に使われる。
例:Can you pass me a paper clip?(ペーパークリップを渡してくれますか?)
binder clip:多くの紙をしっかりと束ねるための強力で大きなクリップ。
例:Do you need a binder clip for these documents?(これらの書類にバインダークリップが必要ですか?)


「クリップ」を使う際によく用いられる表現

表現① fasten with a clip

「fasten with a clip」は、クリップで留めるという意味の表現です。
例文:Please fasten these papers with a clip.(これらの書類をクリップで留めてください。)

表現② attach with a paper clip

「attach with a paper clip」は、ペーパークリップで留めるという意味の表現です。
例文:Attach the receipt with a paper clip.(領収書をペーパークリップで留めてください。)

「クリップ」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
document 書類
bundle 束ねる
fasten 留める
attach 付ける

まとめ

以上のように、「クリップ」の英語訳にはいくつかの選択肢があります。それぞれのニュアンスや使われる場面を理解して、適切な表現を使うように心掛けましょう。特に、「clip」、「paper clip」、「binder clip」の違いを押さえておくと便利です。

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。

englishcompany



WebRTCで無料英会話