image_88_1736487647580

「忘れられない」は英語でどう言う?使い方から使い分けまで例文付きで解説

「忘れられない」は英語で何と言えばよい?

人生の中で「忘れられない」瞬間ってありますよね?それは楽しい思い出だったり、ちょっとした失敗だったり。「忘れられない」を英語で表現するにはどうすればいいのでしょうか?

左の画像

この記事では「忘れられない」の英語訳をいくつか紹介し、それぞれの使い方を解説します。ぜひ参考にしてください!

「忘れられない」の英語訳①unforgettable

「忘れられない」の英語訳として最も一般的なのが「unforgettable」です。この単語は、特に感動的な出来事や特別な瞬間に対して使われます。
例文をいくつか見てみましょう。
① The concert was unforgettable. (そのコンサートは忘れられないものでした。)
② Our trip to Paris was an unforgettable experience. (パリへの旅行は忘れられない経験でした。)
③ Her smile is unforgettable. (彼女の笑顔は忘れられません。)

「忘れられない」の英語訳②memorable

「memorable」も「忘れられない」として使われますが、こちらは特に記憶に残るというニュアンスがあります。
例文をいくつか見てみましょう。
① It was a memorable day for everyone. (それはみんなにとって忘れられない日でした。)
② His speech was memorable. (彼のスピーチは忘れられませんでした。)
③ The view from the top was memorable. (頂上からの景色は忘れられませんでした。)

「忘れられない」の英語訳③indelible

「indelible」は「消えない」という意味を持ち、特に心に深く刻まれた記憶に使われます。
例文をいくつか見てみましょう。
① The accident left an indelible mark on him. (その事故は彼に消えない痕を残しました。)
② Her words made an indelible impression on me. (彼女の言葉は私に消えない印象を与えました。)
③ The painting left an indelible impact on the art world. (その絵画は芸術界に消えない影響を与えました。)


それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。手っ取り早く違いを知りたい方はこちらをご覧ください!
unforgettable:感動的で特別な瞬間に使う。例:The concert was unforgettable.(そのコンサートは忘れられないものでした。)
memorable:記憶に残るというニュアンス。例:It was a memorable day for everyone.(それはみんなにとって忘れられない日でした。)
indelible:心に深く刻まれた記憶に使う。例:The accident left an indelible mark on him.(その事故は彼に消えない痕を残しました。)


「忘れられない」を使う際によく用いられる表現

表現① make a lasting impression

make a lasting impressionは「忘れられない印象を与える」という意味の表現です。
例文:The movie made a lasting impression on me.(その映画は私に忘れられない印象を与えました。)

表現② leave a mark

leave a markは「心に残る」という意味で使われます。
例文:His words left a mark on my heart.(彼の言葉は私の心に残りました。)

「忘れられない」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
impression 印象
experience 経験
moment 瞬間
memory 記憶

まとめ

「忘れられない」を英語で表現する際には、状況やニュアンスに応じて「unforgettable」、「memorable」、「indelible」を使い分けることが大切です。それぞれの単語が持つ微妙な違いを理解して、適切な場面で使えるようになりましょう!

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。



englishcompany



WebRTCで無料英会話