「go on」の意味は?どのように使う?
英単語「go on」は、物事が続いたり進行する様子を表す表現です。主な意味としては「続く」や「進む」、さらには「話を続ける」といった使い方があります。ここでは、「go on」のさまざまな意味とその使い方について、わかりやすく解説していきます。
- 続く
- 進む
- 話を続ける
①「続く」の場合の使い方
「go on」は「続く」という意味で使われます。例えば、行事やイベントがまだ続いていることを伝えたいときに便利です。
例文:The concert will go on despite the rain.(雨にもかかわらず、コンサートは続行されます。)
例文:Even if you’re tired, you must go on.(疲れていても、続けなければなりません。)
②「進む」の場合の使い方
「go on」は物事が「進む」という意味でも使われます。特に計画やプロジェクトが次のステップに進むときにぴったりです。
例文:Let’s go on to the next topic.(次の話題に進みましょう。)
例文:The project will go on to the next phase soon.(プロジェクトはすぐに次の段階に進む予定です。)
③「話を続ける」の場合の使い方
「go on」は誰かが話を続けるときにも使われます。会話を促すときに、よく使われる表現です。
例文:Please go on with your story.(話を続けてください。)
例文:She went on about her new job for hours.(彼女は新しい仕事について何時間も話し続けました。)
実際の使用例
これまでに「go on」のいくつかの意味と使い方を見てきました。次に、実際の会話の中でこれらの意味がどのように使われるかを見てみましょう。
A: The meeting is supposed to go on for another hour.
(会議はあと1時間続くはずです。)
B: That’s quite long. Let’s take a break soon.
(それはかなり長いですね。そろそろ休憩を取りましょう。)
A: Go on with your thoughts, I’m listening.
(考えを続けてください、聞いていますよ。)
B: Thank you. So, I was saying…
(ありがとう。それで、私が言っていたのは…)
「go on」と似ている単語・同じように使える単語
continue
「continue」は「続ける」という意味で、「go on」とほぼ同じように使えますが、特に中断がなくそのまま続けるニュアンスが強いです。
例文:Please continue with your work.(仕事を続けてください。)
proceed
「proceed」は「進む」という意味で、「go on」と近いですが、具体的な手順に基づいて進行することを意味します。
例文:We will proceed with the plan as discussed.(話し合った通りに計画を進めます。)
それぞれの使い分け方
「go on」:一般的な続行や進行を示すときに使います。
「continue」:中断なく続けるニュアンスを強調するときに使います。
「proceed」:計画や手順に基づいて進むことを強調するときに使います。
「go on」を含む表現・熟語
「go on」は単独で使われることも多いですが、いくつかの表現や熟語の中にも登場します。以下にその例をいくつか挙げてみましょう。
① go on and on(延々と続く)
例文:He went on and on about his vacation.(彼は休暇について延々と話し続けた。)
② go on with(~を続ける)
例文:She went on with her work despite the noise.(彼女は騒音にもかかわらず作業を続けた。)
③ go on a trip(旅行に出かける)
例文:We plan to go on a trip to the mountains.(私たちは山への旅行を計画しています。)
