image_81_1737289683611

英語「put on」の意味や使い方は?例文を交えて解説

「put on」の意味は?どのように使う?

英単語「put on」は、何かを身に着けたり装ったりする行為を表すとても便利な動詞です。例えば、服を着る、帽子をかぶる、眼鏡をかけるといった具体的な行動を示す際に使われます。また、ある状態や態度を装ったり、ふりをすることも意味します。ここでは、「put on」のさまざまな意味と、その使い方について詳しく説明していきます。

①「身に着ける」の場合の使い方

「put on」は、服やアクセサリーを身に着けるときによく使います。例えば、朝出かける前に「靴を履く」や「コートを着る」時にぴったりの表現です。

例文:She put on her coat before leaving.(彼女は出かける前にコートを着た。)
例文:He put on his glasses to read.(彼は読むために眼鏡をかけた。)
例文:I always put on sunscreen before going outside.(外に出る前に必ず日焼け止めを塗ります。)

②「装う」の場合の使い方

「put on」には、ある態度や感情を装うという意味もあります。例えば、気取ったふりをしたり、怒ったふりをしたりといった場合に使います。

例文:He put on a brave face despite being nervous.(彼は緊張していたが、勇敢なふりをした。)
例文:She put on an act to impress her boss.(彼女は上司を感心させるために演技した。)
例文:Stop putting on airs, we know you’re humble.(気取るのはやめなさい、本当は謙虚だと私たちは知っているよ。)


実際の使用例

これまでに「put on」のいくつかの意味と使い方を見てきました。次に、実際の会話の中でこれらの意味がどのように使われるかを見てみましょう。

A: Did you put on your jacket? It’s cold outside.
(ジャケットを着た?外は寒いよ。)

B: Yes, I did. Thanks for reminding me!
(うん、着たよ。教えてくれてありがとう!)

A: He always puts on a smile, even when he’s tired.
(彼は疲れていてもいつも笑顔を装うね。)

B: It’s impressive how positive he stays.
(彼がどれだけ前向きなのかは感心するよね。)


「put on」と似ている単語・同じように使える単語

wear

「wear」は「put on」と非常に近い意味を持ちますが、こちらは実際に何かを身に付けている状態を表します。「put on」が着る動作を示すのに対し、「wear」は着た後の状態を表します。

例文:He wears glasses all the time.(彼はいつも眼鏡をかけています。)

don

「don」は「put on」と同じく、何かを身に着けることを意味しますが、ややフォーマルな場面で使われることが多いです。

例文:He donned his hat before stepping out.(彼は外に出る前に帽子をかぶった。)

それぞれの使い分け方

「put on」:何かを身に着ける動作を示すときに使います。
「wear」:身に付けた後の状態を示すときに使います。
「don」:フォーマルな場面で身に着ける動作を示すときに使います。

「put on」を含む表現・熟語

「put on」は単独で使われることも多いですが、いくつかの表現や熟語の中にも登場します。以下にその例をいくつか挙げてみましょう。

① put on a show(ショーを行う、演技をする)
例文:The kids put on a great show for their parents.(子どもたちは両親のために素晴らしいショーを行った。)

② put on weight(体重が増える)
例文:After the holidays, I tend to put on weight.(休暇の後は体重が増える傾向があります。)

③ put on the brakes(ブレーキをかける)
例文:He had to put on the brakes suddenly to avoid an accident.(彼は事故を避けるために急ブレーキをかけなければならなかった。)

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。



englishcompany



WebRTCで無料英会話