image_14_1737711994304

英語「spoil」の意味や使い方は?例文を交えて解説

「spoil」の意味は?どのように使う?

英単語「spoil」は何かを損なったり、過度に甘やかすことで、そのものの本来の価値や状態を失わせることを表します。具体的には、「台なしにする」「腐らせる」「過度に甘やかす」といった意味があります。今回は「spoil」のさまざまな意味と使い方について、じっくり解説していきますよ。

①「台なしにする」の場合の使い方

「spoil」には「台なしにする」という意味があります。楽しい時間や計画が何かによって壊されてしまうときに使うことが多いです。

例文:The rain spoiled our picnic.(雨がピクニックを台無しにしてしまった。)
例文:Loud noises can spoil a good night’s sleep.(騒音は良い睡眠を台無しにすることがある。)
例文:The surprise party was spoiled when she found out about it.(彼女が知ってしまって、サプライズパーティーは台無しになった。)

②「腐らせる」の場合の使い方

食品に関して「spoil」を使うと、「腐らせる」という意味になります。食べ物が適切に保存されず、食べられなくなるときに用います。

例文:The milk spoiled because it was left out of the fridge.(牛乳が冷蔵庫の外に置かれていて腐ってしまった。)
例文:Don’t leave the fruit out too long or it will spoil.(果物を長く放置すると腐ってしまいますよ。)
例文:The fish spoiled quickly in the heat.(魚は暑さですぐに腐ってしまった。)

③「過度に甘やかす」の場合の使い方

「spoil」というと、「過度に甘やかす」という意味もあります。特に子どもを必要以上に甘やかすことで、性格や行動に悪影響を与えてしまう際に使います。

例文:Parents shouldn’t spoil their children.(親は子どもを過度に甘やかしてはいけません。)
例文:She spoiled her pet with too many treats.(彼女はおやつをあげすぎてペットを甘やかしていた。)
例文:If you spoil him, he won’t learn to be independent.(彼を甘やかすと、自立を学べなくなりますよ。)


実際の使用例

これまでに「spoil」のいくつかの意味と使い方を見てきました。次に、実際の会話の中でこれらの意味がどのように使われるかを見てみましょう。

A: The weather really spoiled our plans for the beach today.
(今日は天気が悪くてビーチの計画が台無しになっちゃった。)

B: That’s too bad! Maybe we can do something indoors instead.
(それは残念だね!代わりに室内で何かするのもいいかも。)

A: I left the groceries out and now the milk has spoiled.
(買った食材を放置してたら、牛乳が腐っちゃった。)

B: Oh no, always put dairy products in the fridge right away!
(それは大変だ!乳製品はすぐに冷蔵庫に入れなきゃダメだよ!)


「spoil」と似ている単語・同じように使える単語

ruin

「ruin」という単語も「台なしにする」という意味があり、「spoil」と同様に使えます。特に取り返しのつかない損壊を指すことが多いです。

例文:The heavy rain ruined the outdoor concert.(激しい雨が野外コンサートを台無しにした。)

pamper

「pamper」は「過度に甘やかす」という意味で、「spoil」に近い使い方ができます。ただし、こちらは一般的に好意的に甘やかすときに使われます。

例文:She loves to pamper herself at the spa.(彼女はスパで自分を甘やかすのが大好きです。)

それぞれの使い分け方

「spoil」:物や人をダメにする、損なうときに使います。
「ruin」:特に取り返しがつかないほど壊れてしまったときに使います。
「pamper」:好意的に過度に甘やかすときに使います。

「spoil」を含む表現・熟語

「spoil」は単独で使われることも多いですが、いくつかの表現や熟語の中にも登場します。以下にその例をいくつか挙げてみましょう。

① spoil the fun(楽しみを台無しにする)
例文:Don’t spoil the fun by revealing the surprise.(サプライズをばらして楽しみを台無しにしないでね。)

② spoil one’s appetite(食欲をそぐ)
例文:Eating too many snacks will spoil your appetite for dinner.(おやつを食べすぎると夕食の食欲がなくなりますよ。)

③ spoil oneself(自分を甘やかす)
例文:It’s okay to spoil yourself with a treat every now and then.(たまには自分を甘やかしておやつを食べてもいいです。)

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。



englishcompany



WebRTCで無料英会話