「皿」は英語で何という?例文付きで解説!

「皿」は英語で何と言えばよい?

みなさん、「皿」は洗いましたか?それともまだですか?「皿」を英語で使う際に、どのように言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。ぜひ参考にしてください。

「皿」の英語訳①plate

「皿」の英語訳として最も頻繁に使われるのが「plate」です。この「plate」は食卓で使われる平らな皿を指します。主に食事を盛り付けるために使われます。
それでは例文を見てみましょう。

左の画像

Can you pass me that plate?
(その皿を取ってくれる?)
右の画像

Sure, here you go.
(もちろん、どうぞ。)

「皿」の英語訳②dish

「皿」を表すもう一つの単語が「dish」です。「dish」は特に料理が盛り付けられている皿を指すことが多いです。また、料理そのものを指す場合もあります。

左の画像

This dish is delicious!
(この料理は美味しい!)
右の画像

Thank you, I made it myself.
(ありがとう、自分で作ったんだ。)

「皿」の英語訳③bowl

「皿」という場合、深さのある「bowl」も含まれます。特にスープやサラダを盛り付ける際に使われます。

左の画像

Could you bring me a bowl?
(ボウルを持ってきてくれる?)
右の画像

Sure, one moment.
(もちろん、ちょっと待ってね。)

「皿」の英語訳④platter

「platter」は大きな平らな「皿」を指します。パーティーや大勢の人が集まる場で料理を盛り付けるのに使われます。

左の画像

The cheese platter looks amazing.
(チーズの大皿が素晴らしいね。)
右の画像

I know, right? It’s perfect for the party.
(そうだよね?パーティーにぴったりだよ。)

「皿」の英語訳⑤saucer

「saucer」はカップの下に置く小さい「皿」のことです。特にティーカップやコーヒーカップと一緒に使われます。

左の画像

Don’t forget to use the saucer.
(ソーサーを使うのを忘れないでね。)
右の画像

Oh, thanks for reminding me.
(あ、思い出させてくれてありがとう。)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。
plate:食卓で使われる平らな皿を指す。
dish:料理が盛り付けられた皿、または料理そのものを指す。
bowl:スープやサラダを盛り付ける深さのある皿を指す。
platter:パーティーなどで使われる大きな平らな皿を指す。
saucer:カップの下に置く小さい皿を指す。


「皿」を使う際によく用いられる表現

表現①do the dishes

「do the dishes」は「皿を洗う」という意味の表現です。
例文:I need to do the dishes after dinner.(夕食後に皿を洗わなければならない。)

表現②set the table

「set the table」は「食卓を整える」という意味の表現です。
例文:Could you set the table for dinner?(夕食のために食卓を整えてもらえる?)

「皿」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
cutlery カトラリー
napkin ナプキン
centerpiece センターピース
placemat プレースマット

まとめ

今回の記事では、「皿」のさまざまな英語訳について解説しました。それぞれの単語には異なるニュアンスや使用シーンがあるので、適切に使い分けることが重要です。例えば、食卓で使う平らな皿は「plate」、料理が盛り付けられた皿や料理そのものは「dish」といったように覚えておくと便利です。ぜひ、この記事を参考にしてみてください。


englishcompany



WebRTCで無料英会話