目次
「そういうわけで」は英語で何と言えばよい?
日常会話でよく使う「そういうわけで」、皆さんも使ったことがありますよね?英語でこのフレーズをどう表現するか、気になったことはありませんか?
「そういうわけで」の英語訳①Therefore
「Therefore」は「そういうわけで」としてよく使われる表現です。この単語は、論理的な結論や結果を示す際に用いられます。
それでは例文をいくつか見てみましょう。
① The weather was terrible; therefore, the event was canceled.(天気がひどかったので、そのイベントは中止されました。)
② She studied hard; therefore, she passed the exam.(彼女は一生懸命勉強したので、試験に合格しました。)
③ He was late; therefore, he missed the meeting.(彼は遅刻したので、会議に出られませんでした。)
「そういうわけで」の英語訳②That’s why
「That’s why」も「そういうわけで」として使うことができます。この表現は、原因や理由を説明した後に結果を述べる際に使われます。
それでは例文をいくつか見てみましょう。
① I forgot my umbrella, that’s why I got wet.(傘を忘れたので、濡れてしまいました。)
② He didn’t study, that’s why he failed the test.(彼は勉強しなかったので、テストに落ちました。)
③ We ran out of time, that’s why we couldn’t finish.(時間が足りなかったので、終わらせることができませんでした。)
「そういうわけで」の英語訳③For this reason
「For this reason」は、もう少しフォーマルな場面で「そういうわけで」を表現する際に使われます。
それでは例文をいくつか見てみましょう。
① The project was not feasible; for this reason, it was abandoned.(プロジェクトは実現不可能だったので、放棄されました。)
② The data was inaccurate; for this reason, the report was revised.(データが不正確だったので、報告書が修正されました。)
③ The team lacked experience; for this reason, they struggled.(チームは経験が不足していたので、苦労しました。)
それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ
ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。手っ取り早く違いを知りたい方はこちらをご覧ください!
Therefore:論理的な結論や結果を示す際に使われる。例えば、天気が悪いのでイベントが中止されるといった状況で使用。
That’s why:原因や理由を説明した後に結果を述べる際に使われる。例えば、傘を忘れたので濡れたといった日常的な場面で使用。
For this reason:フォーマルな場面で使われ、理由を述べた後に結果を示す。プロジェクトが実現不可能だったので放棄されたといったビジネスシーンで使用。
「そういうわけで」を使う際によく用いられる表現
表現① as a result
「As a result」は「結果として」という意味で使われます。
例文:The experiment failed, as a result, we changed our approach.(実験が失敗したので、アプローチを変えました。)
表現② consequently
「Consequently」は「その結果」という意味で、フォーマルな文脈でよく使われます。
例文:He didn’t follow the instructions; consequently, the machine broke down.(彼は指示に従わなかったので、その結果、機械が故障しました。)
「そういうわけで」を使う際に一緒に使われやすい単語
英単語 | 日本語訳 |
---|---|
Result | 結果 |
Reason | 理由 |
Outcome | 結果 |
Conclusion | 結論 |
まとめ
「そういうわけで」を英語で表現する際には、文脈やニュアンスに応じて「Therefore」、「That’s why」、「For this reason」などを使い分けることが重要です。それぞれの表現が持つ微妙な違いを理解し、適切な場面で使えるようになりましょう!