「bypass」の意味は?どのように使う?
英単語「bypass」は、直接的な道を避けて別の経路を通ることを意味します。また、主要な流れを補助するために使う別の手段や経路を指すことがあります。具体的には、交通の「バイパス道路」や医療の「バイパス手術」などで使われます。今回は、この「bypass」のさまざまな意味とその使い方について、詳しく見ていきましょう。
- バイパス
- (ガス・水道の)側管
- 補助管
- (血管などの)バイパス(手術)
- 側路
①「バイパス」の場合の使い方
「bypass」は交通において、直接通る道を避けるために設けられた「バイパス道路」を指します。交通渋滞を避けるための別のルートとして利用されることが多いです。
例文:We took the bypass to avoid traffic in the city center.(市の中心の交通を避けるためにバイパスを通った。)
例文:The construction of a new bypass will reduce travel time.(新しいバイパスの建設で移動時間が短縮されるだろう。)
例文:Traffic on the bypass was surprisingly light.(バイパスの交通量は驚くほど少なかった。)
②「バイパス手術」の場合の使い方
医療において「bypass」は「バイパス手術」を指します。これは詰まった血管を迂回して新しい血流の道を作る手術です。
例文:The patient underwent bypass surgery to improve blood flow.(患者は血流を改善するためにバイパス手術を受けた。)
例文:Bypass surgery can help reduce the risk of heart attacks.(バイパス手術は心臓発作のリスクを減らす助けとなる。)
例文:After the bypass, he felt much better.(バイパス手術の後、彼はずっと調子が良くなった。)
実際の使用例
「bypass」の意味と使い方を見たので、実際の会話の中でどのように使われるかを確認してみましょう。
A: There’s a lot of traffic on the main road today.
(今日はメインロードがとても混んでいるね。)
B: Let’s take the bypass to get there faster.
(バイパスを使って早く着こう。)
A: My uncle had a bypass surgery last month.
(先月、私の叔父がバイパス手術を受けたんだ。)
B: I hope he’s recovering well.
(順調に回復してるといいね!)
「bypass」と似ている単語・同じように使える単語
detour
「detour」は「迂回路」という意味で、旅行中に通る別の道を指します。「bypass」と同様、直接の道を避けて別の経路を取るときに使います。
例文:We took a detour to avoid the traffic jam.(渋滞を避けるために迂回路を通った。)
circumvent
「circumvent」は「回避する」「うまく避ける」という意味で、問題や障害をうまく避けるときに使います。
例文:They found a way to circumvent the regulations.(彼らは規則を回避する方法を見つけた。)
それぞれの使い分け方
「bypass」:特に交通や医療で、直接の道や流れを避けるための別の手段を指します。
「detour」:主に旅行や交通で、迂回路を示します。
「circumvent」:問題や障害を避けるための技術的な方法を指します。
「bypass」を含む表現・熟語
「bypass」は単独で使われることも多いですが、関連する表現や熟語も存在します。以下にいくつか挙げてみましょう。
① bypass route(バイパスルート)
例文:The bypass route saves us 20 minutes on our commute.(バイパスルートを使えば、通勤時間が20分短縮されます。)
② coronary bypass(冠動脈バイパス)
例文:He had coronary bypass surgery last year.(彼は昨年、冠動脈バイパス手術を受けました。)
③ bypass valve(バイパスバルブ)
例文:The engineer adjusted the bypass valve to control the flow.(技師は流量を調節するためにバイパスバルブを調整しました。)
