「capture」の意味は?どのように使う?
英単語「capture」は、何かを手に入れたり、心を引きつけたりする行為を表す単語です。また、物事を記録したり、形として残すことも意味します。具体的には「捕らえる」「獲得する」「魅了する」「記録する」といった意味が含まれます。ここでは、「capture」のさまざまな意味とその使い方について詳しく見ていきましょう。
- 捕らえる
- 獲得する
- 魅了する
- 記録する
①「捕らえる」の場合の使い方
「capture」は何かを「捕らえる」または「攻略する」という意味で使われます。何かを物理的に押さえ込むときや、敵を捕らえるといったシーンでよく見られます。
例文:The police managed to capture the fugitive.(警察は逃亡者を捕らえることに成功した。)
例文:The army captured the enemy base.(軍は敵の基地を攻略した。)
例文:The hunter captured a rare animal in the forest.(ハンターは森で珍しい動物を捕らえた。)
②「獲得する」「魅了する」の場合の使い方
「capture」には「獲得する」「魅了する」という意味もあります。この場合、心や注意を引きつける、何かの関心を得るといったときに使います。
例文:The artist’s performance captured the audience’s attention.(そのアーティストのパフォーマンスは観客の注意を引きつけた。)
例文:The new movie captured my imagination.(その新しい映画は私の想像力をかき立てた。)
例文:The candidate captured the voters’ hearts.(候補者は有権者の心を捕らえた。)
③「記録する」の場合の使い方
「capture」は、何かを「記録する」という意味もあります。これは、写真や映像、言葉である出来事を記録するときに使います。
例文:The photographer captured the beauty of the sunset.(その写真家は夕日の美しさを記録した。)
例文:The journalist captured the moment on camera.(ジャーナリストはその瞬間をカメラに収めた。)
例文:The video captured the excitement of the event.(ビデオはイベントの興奮を記録した。)
実際の使用例
これまでに「capture」のいくつかの意味と使い方を見てきました。次に、実際の会話の中でこれらの意味がどのように使われるかを見てみましょう。
A: Did you capture any good photos at the concert?
(コンサートで良い写真を撮れましたか?)
B: Yes, I captured some amazing moments!
(ええ、素晴らしい瞬間をいくつか収めましたよ!)
A: That speech really captured the audience.
(あのスピーチは本当に観客を魅了しましたね。)
B: Absolutely, everyone was talking about it afterward.
(本当に、後でみんなその話をしていました。)
「capture」と似ている単語・同じように使える単語
seize
「seize」は「capture」と似た意味を持ち、特に力を使って何かをつかまえる、または支配するというニュアンスがあります。
例文:The police seized the stolen goods.(警察は盗品を押収しました。)
record
「record」も「capture」のように、何かを記録する、保存するという意味がありますが、特に文書や音声、映像などでデータを保存することを指します。
例文:The musician recorded a new song.(そのミュージシャンは新曲を録音しました。)
それぞれの使い分け方
「capture」:物を手に入れたり、心を引きつけたりする行為全般に使います。
「seize」:特に力を用いて何かをつかむ場合に使います。
「record」:文書や音声、映像でデータを記録する際に使います。
「capture」を含む表現・熟語
「capture」は単独で使われることも多いですが、いくつかの表現や熟語の中にも登場します。以下にその例をいくつか挙げてみましょう。
① capture someone’s attention(誰かの注意を引く)
例文:The speaker captured everyone’s attention with his opening line.(そのスピーカーは冒頭の一言で皆の注意を引いた。)
② capture the essence(本質をとらえる)
例文:The painting perfectly captures the essence of the landscape.(その絵は風景の本質を完璧にとらえている。)
③ capture the flag(旗を奪うゲームの一種)
例文:During the game, the team successfully captured the flag.(ゲーム中、チームは旗をうまく奪取した。)
