image_58_1737289683611

英語「them」の意味や使い方は?例文を交えて解説

「them」の意味は?どのように使う?

英単語「them」は、複数の人や物事を指し示すときに使う言葉です。日本語では「彼らを」「それらを」「彼らに」「それらに」と訳されます。ここでは、「them」のさまざまな使い方について、わかりやすく解説していきましょう。

「them」の使い方

「them」は、動作の対象や受け手として複数の人や物を指すときに使います。日常会話でもよく登場する単語で、文の中で目的語として使われることが多いです。

例文:I saw them at the park.(私は公園で彼らを見ました。)
例文:Please give them the books.(その本を彼らに渡してください。)
例文:We invited them to the party.(私たちは彼らをパーティーに招待しました。)


実際の使用例

これまでに「them」の意味と使い方を見てきました。次に、実際の会話の中でこの単語がどのように使われるかを見てみましょう。

A: Have you seen the kids around?
(子どもたちを見かけましたか?)

B: Yes, I saw them playing in the backyard.
(はい、裏庭で遊んでいるのを見ました。)

A: Oh, right. I should call them for dinner soon.
(ああ、そうですね。そろそろ夕食に呼びに行かないと。)


「them」と似ている単語・同じように使える単語

those

「those」は「それら」と訳され、特に特定の物や人を指すときに使います。「them」とは異なり、主語にも使われることがあります。

例文:Those are my books.(あれらは私の本です。)

they

「they」は「彼らは」「それらは」と訳され、主語として使われることが多いです。「them」は目的語として使うのに対し、「they」は主語として文を構成します。

例文:They are going to the store.(彼らはお店に行きます。)

それぞれの使い分け方

「them」:動作の対象や受け手として使います。
「those」:特定の物や人を指し、主語としても使えます。
「they」:主語として用い、動作の主体を表します。

「them」を含む表現・熟語

「them」は単独で使われることが多いですが、他の言葉と組み合わせてフレーズを形成することもあります。ここではいくつかの例を見てみましょう。

① look at them(彼らを見て)
例文:Look at them dance!(彼らが踊るのを見て!)

② talk to them(彼らに話す)
例文:I need to talk to them about the project.(プロジェクトについて彼らに話さないといけない。)

③ help them out(彼らを手伝う)
例文:Can you help them out with the preparations?(準備を手伝ってあげてもらえますか?)

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。



englishcompany



WebRTCで無料英会話