「weight」の意味は?どのように使う?
英単語「weight」は、主に物の重さや質量に関連する単語です。具体的には「重さ」「重量」「体重」といった意味があります。また、物を押さえたり固定するための装置として「おもし」や「文鎮」という意味も持っています。ここでは、「weight」のさまざまな意味とその使い方について、わかりやすく解説していきましょう。
①「重さ」「重量」の場合の使い方
「weight」は物体の重さや質量を表現するときによく使われます。特に、何かを量る際や、比較する際に役立つ便利な言葉です。
例文:The weight of the package is 5 kilograms.(その荷物の重量は5キログラムです。)
例文:He was surprised by the weight of the rock.(彼はその岩の重さに驚きました。)
例文:The bridge can support a weight of up to 10 tons.(その橋は最大10トンの重さを支えることができます。)
②「体重」の場合の使い方
「weight」は人や動物の体重を示すときにも使われます。健康管理やスポーツの分野でよく登場しますね。
例文:She checks her weight every morning.(彼女は毎朝体重をチェックしています。)
例文:The doctor advised him to lose some weight.(医者は彼に体重を減らすように勧めました。)
例文:His weight increased after the holiday season.(彼の体重は休暇シーズン後に増加しました。)
③「おもし」「文鎮」の場合の使い方
「weight」には、紙や物を押さえるための「おもし」や「文鎮」という意味もあります。これらは、風で飛ばないようにするために使うことが多いです。
例文:Use a weight to keep the paper from blowing away.(紙が飛ばないようにおもしを使ってください。)
例文:The sculpture was held in place with a weight.(彫刻は文鎮で固定されていました。)
例文:She used a stone as a weight to keep the book open.(彼女は石を文鎮として使い、本が開いたままになるようにしました。)
実際の使用例
これまでに「weight」のいくつかの意味と使い方を見てきました。次に、実際の会話の中でこれらの意味がどのように使われるかを見てみましょう。
A: What’s the weight of this suitcase?
(このスーツケースの重さはどれくらいですか?)
B: It’s about 15 kilograms.
(約15キログラムです。)
A: I need something to act as a weight to keep the door open.
(ドアを開けたままにするためのおもしいが必要です。)
B: You can use this book.
(この本を使えばいいですよ。)
「weight」と似ている単語・同じように使える単語
mass
「mass」という単語も「重さ」や「質量」を示すときに使われますが、物理学的な文脈で用いられることが多いです。
例文:The mass of the planet affects its gravitational pull.(その惑星の質量は、重力に影響を与えます。)
burden
「burden」は「重荷」や「負担」という意味で、物理的な重さだけでなく、精神的な重さを表すこともあります。
例文:The burden of responsibility was heavy on her shoulders.(責任の重荷が彼女の肩に重くのしかかっていました。)
それぞれの使い分け方
「weight」:一般的な重さや体重を示すときに使います。
「mass」:物理的な質量を指すときに使います。
「burden」:物理的または精神的な重荷を指すときに使います。
「weight」を含む表現・熟語
「weight」は単独で使われることも多いですが、いくつかの表現や熟語の中にも登場します。以下にその例をいくつか挙げてみましょう。
① throw one’s weight around(威張りちらす)
例文:He likes to throw his weight around in meetings.(彼は会議で威張りちらすのが好きです。)
② weight off one’s shoulders(肩の荷が下りる)
例文:Finishing the project was a weight off my shoulders.(プロジェクトを終えることができて肩の荷が下りました。)
③ carry weight(影響力がある)
例文:Her opinion carries a lot of weight in the company.(彼女の意見は会社で大きな影響力があります。)
![naga](https://d3fr49y3ejekk5.cloudfront.net/column/wp-content/uploads/2024/03/19152209/-2024-03-19-152109.png)