「バランス」は英語で何という?例文付きで解説!

「バランス」は英語で何と言えばよい?

「バランス」を英語で使う際に、どのように言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けについて解説します。ぜひ参考にしてください。

「バランス」の英語訳①balance

「バランス」の英語訳として最も一般的に使われるのが「balance」です。この「balance」は、物理的なバランスや、仕事とプライベートのバランスなど、幅広い場面で使われます。
例文を見てみましょう。

左の画像

I need to find a better work-life balance.
(もっと良い仕事と生活のバランスを見つける必要がある。)
右の画像

Yes, it’s important to have time for both.
(そうだね、両方の時間を持つことが大事だよ。)

「バランス」の英語訳②equilibrium

「equilibrium」も「バランス」を意味しますが、これは主に科学や経済の文脈で使われることが多いです。化学反応の平衡状態や市場の均衡状態などを指します。
例文を見てみましょう。

左の画像

The chemical reaction reached equilibrium.
(化学反応が平衡状態に達した。)
右の画像

Now the concentrations of reactants and products are constant.
(今、反応物と生成物の濃度が一定になっている。)

「バランス」の英語訳③harmony

「harmony」も「バランス」を表す言葉ですが、主に音楽や人間関係など、調和や一致を意味します。例えば、チーム内での調和や音楽の和音を指すときに使います。
例文を見てみましょう。

左の画像

The team worked in perfect harmony.
(チームは完璧な調和で働いた。)
右の画像

That’s why we achieved such great results.
(だからこそ、素晴らしい成果を上げられたんだ。)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。

balance:広範囲で使われる一般的な「バランス」。物理的なバランスや仕事とプライベートのバランスなどに使う。
equilibrium:科学や経済での「均衡」。化学反応の平衡状態や市場の均衡状態に使う。
harmony:調和や一致を意味する「バランス」。音楽や人間関係、チーム内での調和に使う。


「バランス」を使う際によく用いられる表現

表現① maintain balance

「maintain balance」は「バランスを保つ」という意味の表現です。
例文:It’s crucial to maintain balance between work and personal life.(仕事と私生活のバランスを保つことは非常に重要である。)

表現② strike a balance

「strike a balance」は「バランスを取る」という意味の表現です。
例文:She tries to strike a balance between her career and family.(彼女はキャリアと家族の間でバランスを取ろうとしている。)

「バランス」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
stability 安定
proportion 割合
equity 公平

まとめ

このように、「バランス」を表す英単語は文脈や使われる場面によって異なります。一般的な「balance」から、専門的な「equilibrium」、調和を表す「harmony」まで、それぞれのニュアンスを理解して使い分けることが重要です。具体的な例文や表現を参考にして、自分の言いたいことに最も適した単語を選んで使ってみましょう。

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。

englishcompany



WebRTCで無料英会話