「体脂肪」は英語で何という?例文付きで解説!

「体脂肪」は英語で何と言えばよい?

「体脂肪」を英語で使う際に、どのように言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「体脂肪」の英語訳①body fat

「体脂肪」の英語訳として最も一般的に使われるのが「body fat」です。この表現は、体内に蓄積される脂肪全般を指す言葉で、健康やフィットネスに関する文脈で広く使われます。例えば、ジムでのトレーニングやダイエットに関する話題でよく登場します。

左の画像

I’ve reduced my body fat percentage.
(体脂肪率を減らしたよ。)
右の画像

That’s great! How did you do it?
(すごいね!どうやってやったの?)

「体脂肪」の英語訳②adipose tissue

「adipose tissue」も「体脂肪」として使われますが、こちらは医学的な文脈で使われることが多いです。体の組織としての脂肪を指し、特に科学的な研究や医療の場面で用いられます。例えば、病院での診断や生理学の教科書などで見かけることがあります。

左の画像

The doctor explained about adipose tissue.
(医者が脂肪組織について説明してくれた。)
右の画像

Was it related to my recent health check?
(最近の健康診断と関係があったの?)

「体脂肪」の英語訳③fat mass

「fat mass」もまた「体脂肪」を表すために使われます。この表現は主に体脂肪の量や体重に占める脂肪の割合を測定する際に使われます。フィットネスや健康管理において、具体的な数値を示す際によく用いられます。

左の画像

My fat mass has decreased by 5 kilograms.
(体脂肪量が5キロ減ったよ。)
右の画像

That’s an impressive achievement!
(それは素晴らしい成果だね!)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。

body fat:体脂肪全般を指し、日常的な文脈で広く使われる。
例文:I’ve reduced my body fat percentage.(体脂肪率を減らしたよ。)

adipose tissue:医学的な文脈で使用される。脂肪組織としての体脂肪を指す。
例文:The doctor explained about adipose tissue.(医者が脂肪組織について説明してくれた。)

fat mass:体脂肪の量や割合を具体的に示す際に使われる。
例文:My fat mass has decreased by 5 kilograms.(体脂肪量が5キロ減ったよ。)


「体脂肪」を使う際によく用いられる表現

表現① lose body fat

「lose body fat」は体脂肪を減らすという意味の表現です。
例文:I want to lose body fat for a healthier lifestyle.(健康的な生活のために体脂肪を減らしたい。)

表現② reduce fat percentage

「reduce fat percentage」は体脂肪率を減らすという意味の表現です。
例文:She is working hard to reduce her fat percentage.(彼女は体脂肪率を減らすために一生懸命取り組んでいる。)

「体脂肪」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
percentage 割合
mass 質量
tissue 組織
reduce 減らす
lose 失う

まとめ

「体脂肪」の英語訳には「body fat」、「adipose tissue」、「fat mass」などがあり、それぞれ使用される文脈やニュアンスが異なります。日常的な会話では「body fat」が最も一般的であり、医療や科学的な文脈では「adipose tissue」が使われることが多いです。また、具体的な数値を示す際には「fat mass」が適しています。それぞれの表現を正しく使い分けることで、より適切にコミュニケーションをとることができます。

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。

englishcompany



WebRTCで無料英会話