「アドリブ」は英語で何という?例文付きで解説!

「アドリブ」は英語で何と言えばよい?

みなさん、「アドリブ」は聞いたことがありますか?即興で何かを行うことを指しますが、英語でどのように表現するのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「アドリブ」の英語訳①improvise

「アドリブ」を英語で表現する最も一般的な言葉は「improvise」です。この言葉は即興で何かをするという意味があります。例えば、スピーチや演劇で台本なしで話すときに使います。

左の画像

Can you improvise a speech?
(即興でスピーチできる?)
右の画像

Sure, I can give it a try.
(もちろん、やってみるよ。)

「アドリブ」の英語訳②ad-lib

「アドリブ」はそのまま英語でも「ad-lib」として使われます。特に演劇や音楽の分野でよく使われる表現です。例えば、ライブ演奏中に即興でソロを演奏する際に使われます。

左の画像

He ad-libbed a guitar solo.
(彼は即興でギターソロを演奏した。)
右の画像

It was amazing!
(素晴らしかった!)

「アドリブ」の英語訳③wing it

「アドリブ」をカジュアルに表現する際には「wing it」というフレーズも使えます。これは準備なしで何かをやるという意味です。例えば、試験の前に全く勉強していない場合に使います。

左の画像

Are you ready for the test?
(テストの準備できた?)
右の画像

I’ll just wing it.
(アドリブでやるよ。)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめる。手っ取り早く違いを知りたい方はこちらをご覧ください!

improvise:即興で何かをする際に使います。スピーチや演劇で台本なしで話すときに適しています。
ad-lib:特に演劇や音楽の分野で使われ、即興で演奏や演技を行う場面に適しています。
wing it:カジュアルな表現で、準備なしで何かをするときに使います。試験やプレゼンでの使用が一般的です。


「アドリブ」を使う際によく用いられる表現

表現① improvise a solution

「improvise a solution」は即興で解決策を見つけるという意味です。
例文:We had to improvise a solution on the spot.(その場で即興で解決策を見つける必要がありました。)

表現② make it up as you go

「make it up as you go」はその場で考えながら進めるという意味です。
例文:Just make it up as you go.(その場で考えながら進めてください。)

「アドリブ」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
spontaneous 自発的な
unscripted 台本なしの
improvisation 即興

まとめ

「アドリブ」の英語訳には「improvise」、「ad-lib」、「wing it」などがあります。それぞれの表現は使われる文脈やニュアンスが異なるため、適切な場面で使い分けることが重要です。即興で何かをする際には、これらの表現をうまく使ってみてください!

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。



englishcompany



WebRTCで無料英会話