resized_GeneratedImage_WEc0BRtqo8_Row178-1.png

「ボールペン」は英語で何という?例文付きで解説!

「ボールペン」は英語で何と言えばよい?

ボールペンを英語で使う際に、どのように言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「ボールペン」の英語訳①ballpoint pen

「ボールペン」を英語で最も一般的に表現するのは「ballpoint pen」です。これは、ボールペンの内部にある小さなボールがインクを転がし出す仕組みからきています。
例えば、次のように使うことができます:

左の画像

Can I borrow your ballpoint pen?
(ボールペンを借りてもいい?)
右の画像

Sure, here you go.
(もちろん、どうぞ。)

「ボールペン」の英語訳②pen

「ボールペン」を単に「pen」と呼ぶこともできます。この場合、文脈でボールペンだと理解されることが多いです。
例えば、次のように使うことができます:

左の画像

I need a pen to sign this document.
(この書類にサインするためのペンが必要です。)
右の画像

Use my pen.
(私のペンを使ってください。)

「ボールペン」の英語訳③Biro

「Biro」は特にイギリス英語で使われることが多いです。これは、ボールペンの発明者であるラースロー・ビーロに由来します。
例えば、次のように使うことができます:

左の画像

Do you have a Biro?
(ビーロを持っていますか?)
右の画像

Yes, I have one in my bag.
(はい、カバンに一つあります。)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。

ballpoint pen:一般的で、正式な場面や技術的な説明で使われることが多い。
pen:一般的な表現で、文脈によってボールペンを指す。
Biro:イギリス英語で使われ、発明者の名前から来ている。


「ボールペン」を使う際によく用いられる表現

表現① write with a pen

「write with a pen」は「ペンで書く」という意味の表現です。
例文:I prefer to write with a pen instead of a pencil.(鉛筆よりもペンで書く方が好きです。)

表現② lend a pen

「lend a pen」は「ペンを貸す」という意味の表現です。
例文:Can you lend me a pen for a moment?(ちょっとの間ペンを貸してくれますか?)

「ボールペン」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
ink インク
write 書く
borrow 借りる
sign 署名する

まとめ

「ボールペン」を英語で表現する際には、「ballpoint pen」、「pen」、そしてイギリス英語での「Biro」などの選択肢があります。それぞれの使い分けを理解することで、より正確にコミュニケーションを取ることができます。是非、これらの表現を日常生活で活用してみてください。


englishcompany



WebRTCで無料英会話