「拡張子」は英語で何という?例文付きで解説!

「拡張子」は英語で何と言えばよい?

「拡張子」を英語で使う際に、どのように言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「拡張子」の英語訳①file extension

「拡張子」の英語訳として最も一般的に使われるのが「file extension」です。この「file extension」は、主にコンピュータのファイル名の末尾に付けられる文字列を指し、ファイルの種類を示す役割を果たします。例えば、.txtはテキストファイル、.jpgは画像ファイルを意味します。

左の画像

What file extension does this document have?
(このドキュメントの拡張子は何ですか?)
右の画像

It’s a .pdf file.
(それは.pdfファイルです。)

「拡張子」の英語訳②extension

「拡張子」を指す際に「extension」だけでも通じることがあります。この場合、文脈によってはファイルの種類を示すことが明確であるため、短縮して使われることが多いです。特に技術者やプログラマー同士の会話でよく用いられます。

左の画像

Can you change the extension of this file?
(このファイルの拡張子を変更できますか?)
右の画像

Sure, I’ll make it .txt.
(もちろん、.txtにします。)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。

file extension:ファイルの種類を示すために使われる正式な表現。一般のユーザーや公式文書に適している。

extension:文脈が明確である場合に使われる省略形。技術者やプログラマーの間でよく用いられる。


「拡張子」を使う際によく用いられる表現

表現① change the extension

「change the extension」は「拡張子を変更する」という意味の表現です。

例文:Could you change the extension from .doc to .pdf?(拡張子を.docから.pdfに変更してもらえますか?)

表現② check the extension

「check the extension」は「拡張子を確認する」という意味です。

例文:Please check the extension to ensure it’s correct.(拡張子が正しいか確認してください。)

「拡張子」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
file format ファイル形式
rename 名前を変更する
save as 別名で保存

まとめ

この記事では、「拡張子」の英語訳として「file extension」や「extension」について解説しました。それぞれのニュアンスや文脈の違いを理解し、適切な場面で使い分けることが重要です。また、関連する表現や単語も併せて覚えると、よりスムーズなコミュニケーションが可能になります。


englishcompany



WebRTCで無料英会話