「海苔」は英語で何という?例文付きで解説!

「海苔」は英語で何と言えばよい?

「海苔」を英語で使う際に、どのように言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「海苔」の英語訳①nori

「海苔」の英語訳として頻繁に使われるのが「nori」です。この「nori」は日本語の発音をそのまま英語に取り入れたもので、特に寿司や日本料理に関連する文脈でよく用いられます。例えば、「巻き寿司にはnoriが使われている」といった具合です。

左の画像

Do you like nori in your sushi?
(寿司に海苔を使うのが好きですか?)
右の画像

Yes, it adds a great flavor.
(はい、とてもいい風味を加えてくれます。)

「海苔」の英語訳②seaweed

「seaweed」も「海苔」として使うことができます。ただし、「seaweed」は一般的に海藻全般を指す言葉であり、特定の種類の海藻を指すわけではありません。例えば、海苔のように乾燥させたものだけでなく、生の海藻にも適用されます。

「海苔」の英語訳③dried seaweed

「dried seaweed」も「海苔」を表す際に使われることがあります。これは特に、乾燥した海藻を指す際に使われ、「nori」と同じように寿司やおにぎりなどで使われることが多いです。


それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。

nori:日本語の発音をそのまま使ったもので、主に日本料理に関連した文脈で使われます。例文:Do you like nori in your sushi?(寿司に海苔を使うのが好きですか?)

seaweed:一般的に海藻全般を指す言葉で、特定の種類の海藻を指すわけではありません。例文:Seaweed is healthy and nutritious.(海藻は健康的で栄養豊富です。)

dried seaweed:乾燥した海藻を指し、noriと同じように使われますが、より具体的な表現です。例文:You can buy dried seaweed at the supermarket.(スーパーで乾燥した海藻が買えます。)


「海苔」を使う際によく用いられる表現

表現① wrap with nori

「wrap with nori」は「海苔で巻く」という意味の表現です。
例文:Wrap the rice with nori. (ご飯を海苔で巻いてください。)

表現② seasoned nori

「seasoned nori」は「味付けされた海苔」という意味です。
例文:I love seasoned nori as a snack.(味付け海苔をおやつとして食べるのが好きです。)

「海苔」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
roll 巻く
sheet シート
snack おやつ
flavor 風味

まとめ

このように、「海苔」の英語訳には「nori」、「seaweed」、「dried seaweed」などがあり、それぞれのニュアンスや使われる文脈が異なります。「nori」は特に日本料理に関連し、「seaweed」は一般的な海藻全般を指し、「dried seaweed」は乾燥した海藻を特定する際に使われます。これらの違いを理解することで、より適切な表現を選ぶことができます。


englishcompany



WebRTCで無料英会話