「レディース」は英語で何という?例文付きで解説!

「レディース」は英語で何と言えばよい?

「レディース」を英語で使う際に、どのように言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「レディース」の英語訳①women’s

「レディース」の英語訳として頻繁に使われるのが「women’s」です。この「women’s」には女性向けというニュアンスがあり、主にファッションや商品カテゴリで使用されることが多いです。例えば、「レディースファッション」は「women’s fashion」となります。

左の画像

Where did you buy that women’s jacket?
(そのレディースジャケットどこで買ったの?)
右の画像

I got it at the new store downtown.
(ダウンタウンの新しい店で買ったよ。)

「レディース」の英語訳②ladies’

「レディース」を表現するもう一つの方法が「ladies’」です。この表現は特にフォーマルな場面や施設の名称で使われることが多いです。例えば、「レディースルーム」は「ladies’ room」となります。

左の画像

Excuse me, where is the ladies’ room?
(すみません、レディースルームはどこですか?)
右の画像

It’s down the hall to your right.
(廊下を右に行ったところです。)

「レディース」の英語訳③female

「レディース」を「female」と訳すことも可能ですが、これは特に性別を強調する場合に使われます。例えば、「レディースアスリート」は「female athlete」となります。

左の画像

She is a talented female athlete.
(彼女は才能あるレディースアスリートです。)
右の画像

Yes, she has won many competitions.
(はい、彼女は多くの大会で優勝しています。)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。

women’s:女性向けの商品やファッションに使われる。「women’s clothing」「women’s accessories」など。
ladies’:フォーマルな場や施設の名称に使われることが多い。「ladies’ room」「ladies’ club」など。
female:性別を強調する場合に使われる。「female athlete」「female leader」など。


「レディース」を使う際によく用いられる表現

表現① women’s section

「women’s section」は、デパートや店舗で「レディースコーナー」を指す表現です。
例文:The women’s section is on the second floor.
(レディースコーナーは2階にあります。)

表現② ladies’ night

「ladies’ night」は、バーやクラブで女性に特典がある夜を指す表現です。
例文:We’re going to the bar for ladies’ night.
(レディースナイトのためにバーに行きます。)

「レディース」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
fashion ファッション
clothing 衣類
room 部屋
athlete アスリート
section コーナー

まとめ

以上のように、「レディース」は文脈に応じて「women’s」「ladies’」「female」といった異なる英語訳が使われます。それぞれのニュアンスや使われるシチュエーションを理解して、適切に使い分けることが重要です。

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。

englishcompany



WebRTCで無料英会話