「大学」は英語で何という?例文付きで解説!

「大学」は英語で何と言えばよい?

「大学」を英語で使う際に、どのように言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「大学」の英語訳①university

「大学」の英語訳として最も一般的に使われるのが「university」です。「university」は、学士号、修士号、博士号を提供する高等教育機関です。例えば、「私は東京大学に通っています。」は英語で「I attend the University of Tokyo.」となります。

左の画像

I graduated from university last year.
(私は昨年大学を卒業しました。)
右の画像

That’s great! What did you study?
(それは素晴らしいですね!何を勉強しましたか?)

「大学」の英語訳②college

「college」も「大学」として使うことができます。ただし、アメリカ英語では「college」は「university」と同義で使われる一方、イギリス英語では一般的に短期大学や専門学校を指します。例えば、「私はアメリカの大学に通っています。」は「I go to college in the United States.」となる。

左の画像

I’m applying to several colleges.
(私はいくつかの大学に出願しています。)
右の画像

Good luck! I hope you get accepted.
(頑張ってください!合格することを願っています。)

「大学」の英語訳③institution

「institution」は、大学や研究機関を含む教育機関全般を指す言葉です。「academic institution」という表現もよく使われます。例えば、「彼は有名な教育機関で働いています。」は「He works at a prestigious academic institution.」となります。

左の画像

This institution is known for its research.
(この機関は研究で有名です。)
右の画像

Yes, they have many renowned professors.
(はい、多くの著名な教授がいます。)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。

university:学士号、修士号、博士号を提供する高等教育機関。例:I attend the University of Tokyo.(私は東京大学に通っています。)

college:アメリカ英語ではuniversityと同義。イギリス英語では短期大学や専門学校を指す。例:I go to college in the United States.(私はアメリカの大学に通っています。)

institution:大学や研究機関を含む教育機関全般を指す。例:He works at a prestigious academic institution.(彼は有名な教育機関で働いています。)


「大学」を使う際によく用いられる表現

表現① enroll in a university

「enroll in a university」は「大学に入学する」という意味の表現です。
例文:She decided to enroll in a university abroad.(彼女は海外の大学に入学することに決めました。)

表現② graduate from college

「graduate from college」は「大学を卒業する」という意味の表現です。
例文:He will graduate from college next year.(彼は来年大学を卒業します。)

「大学」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
campus キャンパス
faculty 教員
semester 学期
tuition 授業料

まとめ
といったように、「大学」の英語訳にはいくつかの選択肢があります。それぞれの単語には微妙なニュアンスの違いがあり、使い分けが重要です。この記事を参考にして、適切な英語表現を選び、自信を持って使ってください。

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。

englishcompany



WebRTCで無料英会話