「あなたはどこの国から来ましたか。」は英語で何という?例文付きで解説!

目次

「あなたはどこの国から来ましたか」は英語で何と言えばよい?
「あなたはどこの国から来ましたか」を英語で使う際に、どのように言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「あなたはどこの国から来ましたか」の英語訳①Where are you from?

「Where are you from?」は「あなたはどこの国から来ましたか」の最も一般的な英語訳です。このフレーズはカジュアルな場面でよく使われます。友達や新しく出会った人に対して使うことが多いです。

左の画像

Where are you from?
(あなたはどこの国から来ましたか?)
右の画像

I’m from Japan.
(私は日本から来ました。)

「あなたはどこの国から来ましたか」の英語訳②Which country are you from?

「Which country are you from?」も「あなたはどこの国から来ましたか」の英語訳として使えます。この表現は少しフォーマルで、特に国を強調したい場合に適しています。

左の画像

Which country are you from?
(あなたはどこの国から来ましたか?)
右の画像

I’m from Canada.
(私はカナダから来ました。)

「あなたはどこの国から来ましたか」の英語訳③What country are you from?

「What country are you from?」も同様に使える表現です。このフレーズは少しカジュアルで、友達や親しい間柄で使うことが多いです。

左の画像

What country are you from?
(あなたはどこの国から来ましたか?)
右の画像

I’m from Australia.
(私はオーストラリアから来ました。)


それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ
ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。
Where are you from?:カジュアルな場面で使われる一般的な表現。
Which country are you from?:少しフォーマルで、特に国を強調したい場合に使用。
What country are you from?:カジュアルで友達や親しい間柄で使われる。


「あなたはどこの国から来ましたか」を使う際によく用いられる表現

表現① Where are you originally from?

「Where are you originally from?」は「あなたの元々の出身はどこですか?」という意味です。

表現② Where do you come from?

「Where do you come from?」も「あなたはどこの国から来ましたか?」という意味で使います。

「あなたはどこの国から来ましたか」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
originally 元々
country
from から

まとめ
この記事では、「あなたはどこの国から来ましたか」の英語訳とその使い分けについて解説しました。カジュアルな場面では「Where are you from?」が一般的ですが、フォーマルな場面や特定のニュアンスを伝えたい場合には「Which country are you from?」や「What country are you from?」を使うと良いでしょう。是非、状況に応じて使い分けてみてください。

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。

englishcompany



WebRTCで無料英会話