image_74_1733467074429

英語「compromise」の意味や使い方は?例文を交えて解説

「compromise」の意味は?どのように使う?

英単語「compromise」には、「妥協」や「折衷案」という意味があります。また、動詞として「妥協する」「危険にさらす」という意味も持っているのです。ここでは、「compromise」の様々な意味とその使い方について、わかりやすく解説していきましょう。
・妥協
・折衷案
・妥協する
・危険にさらす

①「妥協」の場合の使い方

「compromise」は「妥協」という意味を持っています。意見が異なる人々が、お互いに納得できる共通の解決策を見つけるときに使われます。

例文:After a long discussion, they reached a compromise.(長い話し合いの末、彼らは妥協に至った。)
例文:Finding a compromise between work and family is important.(仕事と家庭の間で妥協点を見つけることは重要だ。)
例文:The negotiation ended with both sides making compromises.(交渉は両者が妥協した形で終わった。)

②「折衷案」の場合の使い方

「compromise」は「折衷案」としても使えるのです。異なった意見を融合させて、より良い解決策を作るときに使われます。

例文:They came up with a compromise that satisfied everyone.(彼らは皆を満足させる折衷案を考えた。)
例文:The compromise involved elements from both proposals.(その折衷案は両方の提案の要素を取り入れていた。)
例文:We need a compromise to move forward.(前進するためには折衷案が必要だ。)

③「妥協する」の場合の使い方

動詞としての「compromise」は、「妥協する」という意味で使われます。お互いの意見を調整して、納得できる解決を見つける場面で登場します。

例文:They were willing to compromise to reach an agreement.(彼らは合意に達するために妥協することをいとわなかった。)
例文:Sometimes you have to compromise on your ideals.(時には自分の理想を妥協しなければならないこともある。)
例文:The parties compromised on several key issues.(関係者は複数の重要な問題について妥協した。)

④「危険にさらす」の場合の使い方

「compromise」は「危険にさらす」という意味もあります。特に安全性やセキュリティが損なわれるときに使われます。

例文:Leaking the information compromised the company’s security.(情報漏洩は会社のセキュリティを危険にさらした。)
例文:The password was compromised, so we need to change it.(パスワードが危険にさらされたので、変更しなければならない。)
例文:His actions compromised the mission’s success.(彼の行動はミッションの成功を危険にさらした。)


実際の使用例

これまでに「compromise」のいくつかの意味と使い方を見てきました。次に、実際の会話の中でこれらの意味がどのように使われるかを見てみましょう。

A: We need to find a compromise that works for both teams.
(両方のチームにとってうまくいく妥協点を見つける必要があるね。)

B: Agreed. Let’s brainstorm some possible solutions.
(同意するよ。いくつかの解決策を考えよう。)

A: Be careful with that data; it could compromise our system.
(そのデータには注意して。システムを危険にさらすかもしれない。)

B: I’ll make sure to handle it securely.
(ちゃんと安全に取り扱うようにするよ。)


「compromise」と似ている単語・同じように使える単語

settlement

「settlement」という単語は「和解」や「解決」という意味があり、「compromise」と似た状況で使うことができます。特に紛争や法的な問題が解決されたときに用いられることが多いです。

例文:The two companies reached a settlement in the lawsuit.(その2社は訴訟で和解に達した。)

concession

「concession」は「譲歩」という意味で、交渉などで相手に譲る際に使われます。「compromise」と同様の文脈で用いられることが多いです。

例文:He made several concessions to reach an agreement.(彼は合意に達するためにいくつか譲歩した。)

それぞれの使い分け方

「compromise」:お互いに意見をすり合わせて、共通の解決策を見つけるときに使う。
「settlement」:特に法的な問題や紛争が解決されたときに使う。
「concession」:交渉で譲歩する際に使う。

「compromise」を含む表現・熟語

「compromise」は単独で使われることが多いですが、いくつかの表現や熟語の中にも登場します。以下にその例をいくつか挙げてみましょう。

① compromise agreement(妥協による合意)
例文:The compromise agreement was satisfactory to both sides.(妥協による合意は両者にとって満足いくものだった。)

② compromise one’s principles(信念を曲げる)
例文:She refused to compromise her principles for money.(彼女はお金のために信念を曲げることを拒んだ。)

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。



englishcompany



WebRTCで無料英会話