resized_GeneratedImage_0182QLmfry_Row4-1.png

「相談」は英語で何という?例文付きで解説!

「相談」は英語で何と言えばよい?

「相談」を英語で使う際に、どのように言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「相談」の英語訳①consultation

「相談」の英語訳としてよく使われるのが「consultation」です。この「consultation」は特に専門家や医師などと話し合う場面で使われることが多いです。例えば、医者に診察を受ける際には「I have a consultation with my doctor.(医者に相談があります。)」という風に使います。

左の画像

I have a consultation with my doctor.
(医者に相談があります。)
右の画像

I hope everything goes well.
(うまくいくといいね。)

「相談」の英語訳②advice

「advice」も「相談」として使うことができます。ただし、adviceは具体的なアドバイスを求める場合に使われます。例えば、「Can I get your advice on this matter?(この件についてアドバイスをもらえますか?)」というように使われます。

左の画像

Can I get your advice on this matter?
(この件についてアドバイスをもらえますか?)
右の画像

Sure, let’s discuss it.
(もちろん、話し合いましょう。)

「相談」の英語訳③discussion

「discussion」も「相談」として使えますが、複数の人と意見を交換する場合に使われます。例えば、チームミーティングで「We need to have a discussion about this project.(このプロジェクトについて話し合いが必要です。)」という風に使われます。

左の画像

We need to have a discussion about this project.
(このプロジェクトについて話し合いが必要です。)
右の画像

Let’s schedule a meeting.
(会議を予定しましょう。)

「相談」の英語訳④counsel

「counsel」も「相談」を意味しますが、特に心理的なサポートや指導を受ける場合に使われます。例えば、カウンセラーとのセッションで「I am receiving counsel from a therapist.(セラピストから相談を受けている。)」というように使われます。

左の画像

I am receiving counsel from a therapist.
(セラピストから相談を受けている。)
右の画像

That’s good to hear.
(それは良いことですね。)

「相談」の英語訳⑤consult

「consult」も「相談」を意味し、自分よりも知識や経験が豊富な人に意見を求める場合に使われます。例えば、専門家に意見を求める際に「I need to consult a lawyer.(弁護士に相談する必要があります。)」という風に使われます。

左の画像

I need to consult a lawyer.
(弁護士に相談する必要があります。)
右の画像

I hope you get good advice.
(良いアドバイスがもらえるといいですね。)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。

consultation:専門家や医師との話し合い
advice:具体的なアドバイスを求める
discussion:複数の人と意見を交換する
counsel:心理的なサポートや指導
consult:知識や経験が豊富な人に意見を求める


「相談」を使う際によく用いられる表現

表現① seek advice

「seek advice」は「アドバイスを求める」という意味の表現です。
例文:I need to seek advice from my mentor.(メンターにアドバイスを求める必要があります。)

表現② hold a discussion

「hold a discussion」は「話し合いを行う」という意味の表現です。
例文:We should hold a discussion about our next steps.(次のステップについて話し合いを行うべきです。)

「相談」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
mentor メンター
therapist セラピスト
lawyer 弁護士
meeting 会議
project プロジェクト

まとめ

といったように、英語で「相談」を表現する方法はいくつかあり、それぞれ異なるニュアンスや文脈で使われます。「consultation」は専門家との話し合い、「advice」は具体的なアドバイス、「discussion」は意見交換、「counsel」は心理的なサポート、「consult」は知識豊富な人に意見を求める場合に使います。どの表現を使うかは、状況や求める内容によって使い分けましょう。


englishcompany



WebRTCで無料英会話