「おにぎり」は英語で何という?例文付きで解説!

「おにぎり」は英語で何と言えばよい?

みなさん、「おにぎり」は好きですか?日本の代表的な軽食であるおにぎりを英語でどう表現するのか、気になりますよね?この記事では、おにぎりの英語訳とその使い分けについて解説します。是非参考にしてください。

「おにぎり」の英語訳① rice ball

「おにぎり」の一般的な英語訳として使われるのが「rice ball」です。「rice ball」はそのまま「米のボール」という意味で、おにぎりの形状をそのまま表現しています。特に海外の日本食レストランなどでよく見かける表現です。

左の画像

I bought a rice ball for lunch.
(お昼におにぎりを買ったよ。)
右の画像

Sounds delicious!
(美味しそうだね!)

「おにぎり」の英語訳② onigiri

「onigiri」もまた、「おにぎり」の英語訳として使われます。特に最近では、「onigiri」という言葉がそのまま英語として浸透してきています。日本の文化をそのまま伝えるために、あえて日本語のまま使うことが多いです。

左の画像

Do you like onigiri?
(おにぎりが好きですか?)
右の画像

Yes, I love it!
(はい、大好きです!)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。

rice ball:形状や材料を直接的に表現したもので、特に海外の日本食レストランで使われることが多い。
onigiri:日本の文化をそのまま伝えるために、あえて日本語を使うことが多い。特に日本文化に詳しい人や、日本食が好きな人たちに好まれる。


「おにぎり」を使う際によく用いられる表現

表現① make onigiri

「make onigiri」は「おにぎりを作る」という意味の表現です。
例文:Let’s make onigiri for the picnic.(ピクニックのためにおにぎりを作りましょう。)

「おにぎり」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
seaweed 海苔
filling 具材
rice
salt

まとめ
このように、「おにぎり」の英語訳には「rice ball」と「onigiri」の2つがあります。どちらを使うかは文脈や相手によって変わりますが、どちらも正しい表現です。これで、海外の友達にも自信を持っておにぎりを紹介できるでしょう。


englishcompany



WebRTCで無料英会話