「食いしん坊」は英語で何という?例文付きで解説!

「食いしん坊」は英語で何と言えばよい?

みなさん、「食いしん坊」って英語でどう言うか知っていますか?美味しいものが大好きな人を指すこの言葉、英語でもいろいろな表現があるんですよ。この記事では、その英語訳と使い分けについて詳しく解説します。ぜひ参考にしてください。

「食いしん坊」の英語訳① foodie

「食いしん坊」としてよく使われるのが「foodie」です。この言葉は、美味しい食べ物や料理に特に興味がある人を指します。例えば、新しいレストランやカフェを試すのが好きな人にぴったりです。

左の画像

I’m a real foodie. I love trying new restaurants.
(私は本当に食いしん坊です。新しいレストランを試すのが大好きです。)
右の画像

Me too! Let’s go to the new place downtown.
(私も!ダウンタウンの新しい場所に行こうよ。)

「食いしん坊」の英語訳② glutton

「食いしん坊」を意味するもう一つの言葉が「glutton」です。ただし、こちらは少しネガティブなニュアンスが含まれており、食べ過ぎる人や大食いの人を指すことが多いです。

左の画像

He’s such a glutton. He ate the whole pizza by himself.
(彼は本当に大食いだ。ピザを一人で全部食べちゃったよ。)
右の画像

Wow, that’s impressive and a bit scary.
(わあ、それはすごいけどちょっと怖いね。)

「食いしん坊」の英語訳③ gourmet

「gourmet」も「食いしん坊」として使われますが、こちらは特に高級な食べ物や料理に興味がある人を指します。美食家とも訳されることが多いです。

左の画像

She’s a gourmet who enjoys fine dining.
(彼女は高級料理を楽しむ美食家です。)
右の画像

I wish I could afford that lifestyle.
(私もそんな生活ができたらいいのに。)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。

foodie:美味しい食べ物や新しいレストランを試すのが好きな人に使います。例文:I’m a real foodie. I love trying new restaurants.(私は本当に食いしん坊です。新しいレストランを試すのが大好きです。)

glutton:食べ過ぎる人や大食いの人に対して使われます。例文:He’s such a glutton. He ate the whole pizza by himself.(彼は本当に大食いだ。ピザを一人で全部食べちゃったよ。)

gourmet:高級な食べ物や料理に特に興味がある人、美食家に使います。例文:She’s a gourmet who enjoys fine dining.(彼女は高級料理を楽しむ美食家です。)


「食いしん坊」を使う際によく用いられる表現

表現① indulge in food

「indulge in food」は「食べ物にふける」という意味の表現です。例文:I like to indulge in food during the holidays.(私は休日に食べ物にふけるのが好きです。)

表現② have a big appetite

「have a big appetite」は「食欲が旺盛」という意味の表現です。例文:He always has a big appetite.(彼はいつも食欲旺盛です。)

「食いしん坊」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
craving 欲求
delicacy 美味しいもの
feast ごちそう
gorge がつがつ食べる

まとめ
この記事では「食いしん坊」の英語訳について解説しました。「foodie」は美味しい食べ物が好きな人、「glutton」は大食いの人、「gourmet」は高級料理を楽しむ美食家を指します。それぞれのニュアンスや使われる文脈を理解して、適切な場面で使い分けてください。食べ物に関する会話がもっと楽しくなるはずです。


englishcompany



WebRTCで無料英会話