「経過観察」は英語で何という?例文付きで解説!

「経過観察」は英語で何と言えばよい?

みなさん、「経過観察」という言葉を聞いたことがありますか?病院や医療の現場でよく使われるこの言葉、英語ではどう表現するのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けを解説します。是非参考にしてください。

「経過観察」の英語訳① Follow-up

「経過観察」の英語訳として頻繁に使われるのが「Follow-up」です。この「Follow-up」は、治療や診断後に患者の状態を確認するための再診察やフォローアップを意味します。特に医療の現場でよく使用されます。

左の画像

I have a follow-up appointment next week.
(来週、経過観察の予約があります。)
右の画像

Don’t forget to bring your medical records.
(医療記録を忘れずに持ってきてください。)

「経過観察」の英語訳② Monitoring

「Monitoring」も「経過観察」として使うことができます。この「Monitoring」は、患者の状態を継続的に監視することを意味し、特に病気の進行状況や治療効果を確認する際に使用されます。

左の画像

We are monitoring the patient’s condition closely.
(患者の状態を綿密に経過観察しています。)
右の画像

Is there any improvement?
(改善はありますか?)

「経過観察」の英語訳③ Observation

「Observation」も「経過観察」を表す英語です。この「Observation」は、特に患者の状態や症状を観察することに重点を置いており、病院やクリニックでよく使われます。

左の画像

The patient is under observation for 24 hours.
(患者は24時間経過観察中です。)
右の画像

We need to watch for any changes.
(何らかの変化がないか注意深く見守る必要があります。)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。手っ取り早く違いを知りたい方はこちらをご覧ください!

Follow-up:治療や診断後の再診察やフォローアップ。
Monitoring:患者の状態を継続的に監視すること。
Observation:患者の状態や症状を観察すること。


「経過観察」を使う際によく用いられる表現

表現① keep an eye on

「keep an eye on」は「注意深く見守る」という意味の表現です。
例文:Please keep an eye on the patient’s vital signs.(患者のバイタルサインに注意してください。)

表現② monitor closely

「monitor closely」は「綿密に監視する」という意味の表現です。
例文:We need to monitor the patient’s progress closely.(患者の進行を綿密に監視する必要があります。)

「経過観察」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
condition 状態
progress 進行
symptoms 症状
treatment 治療

まとめ

「経過観察」を英語で表現する際には、「Follow-up」「Monitoring」「Observation」の3つの選択肢があります。それぞれのニュアンスと使われる場面が異なるため、状況に応じて適切な表現を選ぶことが重要です。具体的な例文や表現を参考にして、正確に使い分けてくださいね。

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。



englishcompany



WebRTCで無料英会話