目次
「よく言われる」は英語で何と言えばよい?
日常会話やビジネスシーンで「よく言われる」という表現を使うことがありますよね。英語ではどのように表現するのでしょうか?
「よく言われる」の英語訳①often said
「よく言われる」の英語訳として一般的なのが「often said」です。この表現は、何かが頻繁に言及される場合に使われます。
例文をいくつか見てみましょう。
① It is often said that breakfast is the most important meal of the day.(朝食が一日の中で最も重要な食事であるとよく言われます。)
② This movie is often said to be a classic.(この映画はよくクラシックだと言われます。)
③ He is often said to be the best player on the team.(彼はチームで最も優れた選手だとよく言われます。)
「よく言われる」の英語訳②commonly referred to
「commonly referred to」も「よく言われる」として使われます。この表現は、特定の名前やフレーズで一般的に呼ばれる場合に適しています。
例文をいくつか見てみましょう。
① This phenomenon is commonly referred to as the “butterfly effect.”(この現象は「バタフライ効果」としてよく言われます。)
② The plant is commonly referred to as “devil’s ivy.”(その植物は「デビルズアイビー」としてよく言われます。)
③ He is commonly referred to by his nickname, “Ace.”(彼は「エース」というニックネームでよく言われます。)
「よく言われる」の英語訳③frequently mentioned
「frequently mentioned」もまた「よく言われる」として使用できます。この表現は、特定の話題や名前が頻繁に話される場合に用いられます。
例文をいくつか見てみましょう。
① The book is frequently mentioned in academic circles.(その本は学術界でよく言われます。)
② Her name is frequently mentioned in discussions about leadership.(彼女の名前はリーダーシップについての議論でよく言われます。)
③ This issue is frequently mentioned in the media.(この問題はメディアでよく言われます。)
それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ
ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。手っ取り早く違いを知りたい方はこちらをご覧ください!
often said:何かが頻繁に言及される場合に使われる。
commonly referred to:特定の名前やフレーズで一般的に呼ばれる場合に適している。
frequently mentioned:特定の話題や名前が頻繁に話される場合に用いる。
「よく言われる」を使う際によく用いられる表現
表現① it is said that
「it is said that」は「~と言われている」という意味の表現です。
例文:It is said that the early bird catches the worm.(早起きは三文の徳と言われています。)
表現② people often say
「people often say」は「人々はよく~と言う」という意味の表現です。
例文:People often say that laughter is the best medicine.(笑いは最良の薬だと人々はよく言います。)
「よく言われる」を使う際に一緒に使われやすい単語
英単語 | 日本語訳 |
---|---|
phrase | フレーズ |
term | 用語 |
expression | 表現 |
belief | 信念 |
まとめ
「よく言われる」は様々な英語表現で表すことができます。それぞれの表現には微妙なニュアンスや使われる文脈の違いがありますので、状況に応じて適切なものを選びましょう。英語での表現力を高めるために、これらのフレーズをぜひ活用してください!