「追加料金」は英語でどう言う?使い方から使い分けまで例文付きで解説

「追加料金」は英語で何と言えばよい?

みなさん、旅行や買い物の際に「追加料金」が発生した経験はありませんか?英語で「追加料金」と言いたいとき、どのように表現すればよいのでしょうか?

左の画像

この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「追加料金」の英語訳①additional charge

追加料金の英語訳としてよく使われるのが「additional charge」です。この表現は、基本料金に加えてさらに支払う必要がある金額を指します。例えば、ホテルの部屋に追加サービスを頼むときなどに使われます。
それでは例文をいくつか見てみましょう。
① There is an additional charge for breakfast. (朝食には追加料金がかかります。)
② An additional charge applies for late check-out. (レイトチェックアウトには追加料金が適用されます。)
③ Please note that there is an additional charge for extra luggage. (追加の荷物には追加料金がかかることにご注意ください。)

「追加料金」の英語訳②extra fee

「extra fee」も追加料金として使われることがあります。この表現は、特にサービスや商品に対して追加の費用が発生する場合に用いられます。例えば、スポーツクラブの特別クラスに参加する際などです。
それでは例文をいくつか見てみましょう。
① There is an extra fee for using the gym. (ジムの利用には追加料金がかかります。)
② You will need to pay an extra fee for the guided tour. (ガイド付きツアーには追加料金が必要です。)
③ An extra fee is required for premium seating. (プレミアムシートには追加料金が必要です。)

「追加料金」の英語訳③surcharge

「surcharge」は、特定の条件下で追加される料金を指します。たとえば、ピーク時の交通料金や特別なサービスに対して課されることがあります。
それでは例文をいくつか見てみましょう。
① There is a surcharge for peak hour travel. (ピーク時の移動には追加料金がかかります。)
② A surcharge applies to all international calls. (国際電話にはすべて追加料金がかかります。)
③ The restaurant adds a surcharge for holiday reservations. (レストランは休日の予約に追加料金を加えます。)


それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。手っ取り早く違いを知りたい方はこちらをご覧ください!
additional charge:基本料金に加えて支払う必要がある金額を指す。ホテルやサービス業でよく使われる。
extra fee:特定のサービスや商品に対して追加の費用が発生する場合に用いる。スポーツクラブやイベントでの利用が一般的。
surcharge:特定の条件下で追加される料金。ピーク時や特別なサービスに対して課されることが多い。


「追加料金」を使う際によく用いられる表現

表現① incur an additional charge

incur an additional chargeは追加料金が発生するという意味の表現です。
例文:You may incur an additional charge for extra services.(追加サービスには追加料金が発生する場合があります。)

表現② subject to a surcharge

subject to a surchargeは追加料金が適用されるという意味です。
例文:All deliveries are subject to a surcharge.(すべての配達には追加料金が適用されます。)

「追加料金」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
fee 料金
charge 請求
cost 費用
apply 適用する
incur 発生する

まとめ

「追加料金」は、状況に応じて「additional charge」、「extra fee」、「surcharge」といった異なる英語表現を使い分けることができます。それぞれのニュアンスを理解して、適切な場面で使うことで、より正確なコミュニケーションが可能になります。ぜひ、これらの表現を活用してみてください!

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。



englishcompany



WebRTCで無料英会話