「さわやか」(爽やか)は英語でどう言う?

日本語の「爽やか」という言葉は、用いられる場面や話者の感性によって、その意味が微妙に異なります。定義するのも難しい言葉ではありますが、基本的には「晴れやか」「すがすがしい」「淀みがなく心地よい」といった意味を持つ言葉です。

英語にも「爽やか」に対応する単語はいくつかありますが、詳細なニュアンスまでは表現しきれないことも多くあります。状況によっては「爽やか」からいったん離れて、特徴をそのまま言ってしまったほうが伝わりやすくなります。

英語では基本 fresh か refreshing 、または pleasant

「爽やか」を英語で表現する際に一般的に用いられる単語は fresh、refreshing 、そして pleasant の3つが多いと言えます。

清涼感のあるものや人の思考をスッキリさせるような爽やかさを表現するには、fresh または refreshing といった単語が最も適しています。「フレッシュ」「リフレッシュ」と日本語でも使われているように、心身共に清々しくなれるもののことを指します。

また refreshing のような積極的な爽やかさではなく、接するとなんとなく心地良よくなるような爽やかさは pleasant で表せます。pleasant は「愉快な」「気持ちの良い」といったポジティブな感覚を表すのに幅広く使える単語です。

shutterstock_753718522


風や空気の爽快感、crisp または brisk

爽やかで気持ちの良い風や、ひんやりして澄んだ空気などは、 crisp または brisk で表現できます。

crisp は主にチップスのようなカリカリ・パリパリの食べ物を説明するのに使われますが、きびきびした動作やぴしっとした身だしなみなど、何か鮮明な音がしそうなものを全般的にカバーできる面白い単語です。程よく冷えた朝の空気などを形容するのにもぴったりです。

brisk も crisp とほとんど同様の意味の単語です。どちらの語感が適しているかに応じて使い分けられているようです。

Walk the Dog Forecast for October 19: Crisp morning and warm afternoon
10月19日 犬のお散歩予報:爽やかな朝とあたたかな午後
――DothanFirst.com, October 19, 2017

冷たく清涼感のある食べ物、fresh

新鮮なジュースや炭酸飲料、冷やし中華や流しそうめんなど、冷たさや清涼感から爽やかさを感じさせる食べ物には fresh が使えます。

This apple juice has a fresh taste.
このリンゴジュースは爽やかな味わいがする
Mint smells fresh.
ミントは爽やかな香りがする

また、暑い中で食べると爽やかな気分になれたり、気力を回復させたりしてくれるようなものには refreshing が使えます。refresh は動詞 としても「(心身を)爽やかにする」という意味を持ちます。

It’s too hot in here! I need something refreshing to drink.
ここ暑すぎ!何か爽やかなものが飲みたい

聞き取りやすく澄んだ声

clear

はっきりとしていて聞きやすい、明快ではきはきしているという意味での「爽やかな声」は、clear voice で表せます。曖昧さのない明瞭な話し方や、大きすぎず小さすぎない声量、濁りのない発声などはまとめて clear で表現できます。

silver

音や声が澄んでいる様子は silver で表現できます。耳心地の良い声や、ソフトで聞きやすい声、また説得力のある流ちょうな話し方などを表します。

「鈴を転がすような声」と似た表現ではありますが、女性の声や美しい声に限定してはおらず、あくまでも澄んだ爽やかな声を表す言い方です。

「爽やかな人」は特徴別に述べると良い

英語で誰かのことを爽やかだと形容する場合は、その人のどこに爽やかさを感じているかによって言い方を変えたほうが良いと言えます。

または好印象が持てるという意味でざっくり pleasant などと述べた上で、そう感じる所以を説明するという方法もあります。

爽やかイケメン

handsome

顔立ちが整っている、または立ち居振る舞いがりりしく堂々としている、といった意味で男性を爽やかだと述べる場合は、handsome が使えます。handsome は外見から爽やかな印象を与える男性、俗にいう「爽やかイケメン」を表すのにぴたりとくる表現です。

cute

イケメンの中にも種類があって、ゴリゴリの方ではなくて爽やかな方なんだよね、という具合に他タイプと比較してその特徴を述べたい場合は、cute が適しています。

cute は女の子のかわいらしさを表す単語だと思われがちですが、目がくりくりしたかわいらしい顔立ちの男性を表す際にも用いられます。hot や sexy なタイプのイケメンと区別したいときに使える表現です。

healthy-looking

体型などにも言及する場合、適度に運動をして健康的な見た目を保っているような男性は healthy-looking と表現できます。

ちなみに sporty は「身だしなみの良い」のように褒める意味もありますが、「遊び人」といった悪い意味で用いられる場合もあるので、使い方に注意が必要です。

清潔感がある人、tidy または neat

小ぎれいな人は tidy や neat で表せます。清潔感は、人に爽やかさを感じる大きな要因の一つです。いつも綺麗にしていて、身だしなみがきちんとしている人、暑苦しさや脂っこさを感じさせない人などが爽やかな人だと言われます。

tidy も neat も、すっきり整頓されている状態や綺麗好きな人を表す単語です。直接「爽やかさ」を表す意味はありませんが、その人の清潔な点に爽やかさを感じるのだと説明する際に使えるでしょう。

明るく元気な人、cheerful

性格が明るく爽やかな人は cheerful で表現できます。「陽気な」「快活な」「元気のよい」という意味で、人の性格や気持ち、表情などを表す際に用いられます。

cheer 単体では「応援」や「激励」といった意味なので、いつも笑顔で周りの人も明るくしてしまうような人にぴったりとくる単語です。

性格の明るさはその人のいろいろな面から感じ取れるものです。どんな風に明るい人なのか細かい特徴を伝えてみるというのも、爽やかさを説明する方法のひとつです。

例えば人当たりが良く接しやすい人という意味では friendly のような語も使えるでしょう。また笑顔が印象的な人は、the guy with a nice smile のように直接的に述べてしまうこともできます。

嘘のない人、honest または reliable

正直な人柄から感じられる爽やかさは、誠実や信頼を意味する honest や reliable で表せます。

絶対に嘘をつかないと信頼できる人や、相手によって態度を変えるような不誠実さのない人は、陰りがなくて爽やかです。このような人のことは honest man(正直な人)や reliable person(信じられる人)のように述べることができます。

また She never lies.(彼女は嘘をつかない)、He never hides anything.(彼は隠し事をしない)のように文章でその人の特徴を述べるだけでも、十分その人の誠実さを伝えることはできるでしょう。

また「裏表がない」人のことは not double-faced で表現できます。double-faced は、2つの顔を持っている不誠実または偽善的な人を表す言い回しです。

潔い人、decisive

思い切りが良く、いつも爽やかに決断を下せる人のことは decisive で表すことができます。

decisive は物事を主語に取る場合は「決定的な」「重大な」といった意味で主に用いられますが、人の性格や言動などを形容する場合は「果断な」という意味で使えます。


englishcompany



WebRTCで無料英会話