「変な」「妙な」は英語でどう言う?

あれ変だな?いつもと違うぞ?妙な感じ・・・と言いたくなるような、違和感や奇妙さを表す英語表現は、strange や weird をはじめ実に豊富です。場面や状況、おかしさの程度に応じて使い分けられます。

「変な」「妙な」を表す標準的で汎用的な英語表現

strange

strange は「変な」「不思議な」「奇妙な」といった意味合い全般を示せる最も一般的な英語表現です。「体の調子が変だ」と言う際には「I feel strange.」のように表現できます。strange には「不慣れな」あるいは「未知の」といった意味合いもあり、stranger といえば「見知らぬ人」を意味します。

weird

weird も「変な」「奇妙な」といった意味で用いられます。基本的には「気味が悪い」「この世のものとは思えない」というような怪異を形容する英語表現で、超自然的で不気味といったニュアンスを含みます。ただ単に「変だ」を英語にした表現としてweirdを使う場合には、strange よりもくだけた言い回し、あるいはスラングっぽい雰囲気を出せます。

wired (有線接続)と誤読しがちな語なので混同しないよう意識しましょう。

odd

odd は、どこか普通じゃない、普通と比べると何かが変だ、という意味合いの語です。「半端な」「奇数の」「端数」といった意味もあり、総じて不安定な状態というニュアンスがあります。


「変な」「妙な」を表すちょっと凝った英語表現

queer

queer は「風変わり」、標準や基準からまったく外れた奇妙さを指し示す際に用いられる英語表現です。文脈によっては「あやしい」「いかがわしい」とも訳されます。

差別的な意味で男性の同性愛者、ホモセクシュアルを罵る言い方として使われることもありますが、近年は LGBTQ の Q の意味で肯定的に使われる例も増えてきています。

bizarre

bizarre も、strange よりも強い意味を込めた「異様な」という意味合いで用いられる英語の言い方です。普通の状態ではない奇怪さ、まったく型破りで目立っているさまなどを形容します。

bizarre は今やよく使う言い方ではありますが、元々は英語の odd や queer に相当するイタリア語だったといわれています。言い方そのものが、一風変わった、ちょっぴり変な英語表現といえるかもしれません。

funny

funny は「可笑しい」「こっけいな」という意味を主とする形容詞ですが、「変な」「おかしい」「いかがわしい」という意味でも用いられます。思わず笑ってしまうような種類の「妙な(変な)」事柄を多く指します。英語圏でよく見かける妙な漢字がプリントされたTシャツ、あるいは、日本でよく見かける変な英語のTシャツ、ああいったものこそまさに(笑いを込めて) funny と形容できるでしょう。

A funny English proverb is written on the signboard.
変な英語の格言が、看板に書いてある
This book collects a lot of funny English expressions.
この本は、たくさんの変な(おかしな)英語表現を集めている

奇妙さを形容する表現としては strange よりも多分に口語的でスラング的な雰囲気を伴います。

wacky

wacky (または whacky)は whack に接尾辞 -y がついて形容詞化した英語表現で、「変な」「妙な」に近い意味合いを表すことがあります。本来whack は「強打する」「ぴしゃりと打つ」という意味の動詞です。wacky は突飛な・狂気じみた部分があって風変わりだけれど面白くて興味をそそるさまを形容します。

eccentric

eccentric はギリシア語に由来する表現で、ギリシア語の原義は「中心から外れた」という意味合いです。英語では「常軌を逸した」「変な」「奇抜な」という意味の形容詞、または「変人」を指す名詞として用いられます。

erratic

erratic も「常軌を逸した」「突飛な」という意味です。名詞だと「奇人」という意味になります。erratic は ers- を語根とし、 「さまよう」「迷う」という意味合いが根源にあります。ers- を語根とする英語としては他に error(間違い)などもあります。


いくつかの語を組み合わせて「変な」「妙な」を表す英語表現

far-out

far-out は「斬新」「前衛的」、いわゆるアバンギャルドな様子を形容する表現です。文脈次第で、「変な」「妙な」の意味合いを表す英語として使えるでしょう。1950年代にジャズ界で使われ始めた言葉とされています。

斬新な前衛的なさまは「風変わり」ではありますが、必ずしも珍妙で可笑しいわけではありません。far-out はスラングっぽい言い方としては「すばらしい」「かっこいい」というニュアンスでも用いられます。

outlandish

outlandish は「outlandish」という構成の英語表現で、文字通り「外+国+風(の)」という意味、転じて「突飛な」「風変わりな」という意味でも用いられます。

江戸時代頃の日本人がいわゆる「異人さん」を目にした際に感じたであろう奇異さは、きっと、outlandish の感覚に近かったのでしょう。

off-the-wall

off-the-wall は字面通りにえば「壁の外」ですが、俗に「風変わりな」、「頭がおかしい」という意味でも散られることがある英語の言い方です。

強烈な怒りに駆られるさまを指して「off-the-wall になった」のように表現することもあります。

自分の「変な」行いを詫びる、謝る英語表現

何かを見て「変だ」「妙だ」というだけではなく、失敗や余計なことをしてしまった場合に「変なことしてごめん」と英語で伝えたい状況もあるでしょう。いろいろな文脈が考えられますが、例えば「変な英語でごめんなさい」は I am sorry for my poor English. 、「変なことしちゃったな」はI did something that I shouldn’t have. など、「変な」「妙な」をそのまま strange や weird といった英単語にしようとしない発想が有効です。




englishcompany



WebRTCで無料英会話