resized_GeneratedImage_KT5Qpe8tOJ_Row171-1.png

「裸」は英語で何という?例文付きで解説!

「裸」は英語で何と言えばよい?

「裸」を英語で使う際に、どのように言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「裸」の英語訳①naked

「裸」の英語訳として一般的に使われるのが「naked」です。この単語は、衣服を全く着ていない状態を指します。例えば、プールで泳ぐときに水着を忘れてしまった場合などに使うことができます。

左の画像

He was completely naked.
(彼は完全に裸だった。)
右の画像

Yes, not a stitch on him.
(そう、彼には一枚も布がなかった。)

「裸」の英語訳②bare

「bare」も「裸」を意味しますが、こちらは部分的な裸を指すことが多いです。例えば、裸足(barefoot)や裸の腕(bare arms)など、一部だけが露出している場合に使います。

「裸」の英語訳③nude

「nude」は「naked」と似ていますが、芸術や写真の文脈で使われることが多いです。例えば、ヌードモデル(nude model)やヌード写真(nude photography)などの表現があります。

「裸」の英語訳④unclothed

「unclothed」は少しフォーマルな表現で、「naked」と同じ意味を持ちます。主に文学や公式文書で見られることが多いです。

「裸」の英語訳⑤in the buff

「in the buff」はカジュアルな表現で、「裸」を意味します。特に日常会話や非公式な場面で使われることが多いです。


それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。

  • naked:完全に衣服を着ていない状態。日常的に使われる。
  • bare:部分的に裸の状態。特定の部位に対して使われる。
  • nude:芸術や写真の文脈で使われることが多い。
  • unclothed:フォーマルで、文学や公式文書で使われる。
  • in the buff:カジュアルな表現で、日常会話で使われる。

「裸」を使う際によく用いられる表現

表現① stripped down

「stripped down」は「裸になる」という意味の表現です。例文:He stripped down to his underwear.(彼は下着姿になった。)

表現② undressed

「undressed」も「裸になる」という意味で使われます。例文:She quickly undressed for the shower.(彼女はシャワーのために素早く服を脱いだ。)

「裸」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
barefoot 裸足
bare hands 素手
bare chest 裸の胸
nude model ヌードモデル
in the nude 裸で

まとめ

「裸」を英語で表現する際には、文脈や状況に応じて適切な単語を選ぶことが重要です。「naked」は一般的な表現であり、「bare」は部分的な裸を指します。「nude」は芸術的な文脈で多く使われ、「unclothed」はフォーマルな表現です。「in the buff」はカジュアルな表現で、日常会話でよく使われます。これらの違いを理解して、適切な場面で使い分けましょう。


englishcompany



WebRTCで無料英会話