「摩耗」は英語でどう言う?使い方から使い分けまで例文付きで解説

「摩耗」は英語で何と言えばよい?

みなさん、日常生活で「摩耗」という言葉を耳にしたことはありますか?物が使われるうちにすり減っていく様子を表すこの言葉、英語ではどのように表現するのでしょうか?

左の画像

この記事では「摩耗」の英語訳をいくつか紹介し、それぞれの使い方やニュアンスを解説します。ぜひ参考にしてください!

「摩耗」の英語訳①wear

「摩耗」の英語訳として最も一般的に使われるのが「wear」です。この単語は、物が使われることで徐々に劣化していく様子を指します。例えば、靴の底がすり減る場合などに使われます。それでは例文をいくつか見てみましょう。
① The tires show signs of wear.(タイヤに摩耗の兆候が見られる。)
② The carpet has worn thin in some areas.(カーペットは一部が薄くなっている。)
③ Regular use causes wear on the machinery.(定期的な使用が機械に摩耗を引き起こす。)

「摩耗」の英語訳②abrasion

「abrasion」も「摩耗」として使われることがありますが、こちらは特に表面が擦れて削られることを指します。例えば、砂や石によって道路が摩耗する場合などに適しています。それでは例文をいくつか見てみましょう。
① The rocks showed signs of abrasion from the river.(岩は川による摩耗の跡を示していた。)
② Abrasion can damage the protective coating.(摩耗は保護コーティングを損傷させることがある。)
③ The fabric is resistant to abrasion.(その布地は摩耗に強い。)

「摩耗」の英語訳③erosion

「erosion」は「摩耗」として使われることもありますが、特に自然現象によって土地や岩が削られることを指します。風や水による長期間の影響を表現する際に用いられます。それでは例文をいくつか見てみましょう。
① The coastline is subject to erosion.(海岸線は侵食を受けやすい。)
② Erosion has shaped the landscape over centuries.(侵食が何世紀にもわたって地形を形成してきた。)
③ The riverbank shows severe erosion.(川岸には深刻な侵食が見られる。)


それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。手っ取り早く違いを知りたい方はこちらをご覧ください!
wear:物が使われることで徐々に劣化することを指す。日常的な物品に対して使われる。
abrasion:表面が擦れて削られることを指す。特に硬い物質が関与する場合に使われる。
erosion:自然現象による長期間の削りを指す。地形や自然環境に関連する場合に適している。


「摩耗」を使う際によく用いられる表現

表現① wear and tear

wear and tearは日常使用による摩耗や劣化を意味する表現である。
例文:The car shows signs of wear and tear.(車には摩耗と劣化の兆候が見られる。)

表現② show signs of wear

show signs of wearは摩耗の兆候を示すという意味の表現である。
例文:The shoes show signs of wear.(靴には摩耗の兆候が見られる。)

「摩耗」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
friction 摩擦
resistance 抵抗
durability 耐久性
surface 表面

まとめ

「摩耗」は英語で「wear」や「abrasion」、「erosion」といった単語で表現されることが多いです。それぞれの単語は使われる場面やニュアンスが異なるため、状況に応じて適切な単語を選ぶことが重要です。日常生活や自然現象に関連する文脈で、これらの単語を使い分けてみましょう!

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。



englishcompany



WebRTCで無料英会話