「四角」は英語で何という?例文付きで解説!

「四角」は英語で何と言えばよい?

「四角」を英語で使う際に、どのように言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「四角」の英語訳①square

「四角」の英語訳として最も一般的に使われるのが「square」です。この「square」には「正方形」というニュアンスがあります。例えば、紙の四角い部分や、正方形の形をしたものを指すときに使います。

左の画像

Can you draw a square on the paper?
(紙に四角を描ける?)
右の画像

Sure, here it is.
(もちろん、これだよ。)

「四角」の英語訳②rectangle

「rectangle」も「四角」として使うことができます。ただし、「rectangle」は「長方形」を指す言葉で、四つの角がすべて直角である場合に使われます。例えば、部屋やテーブルの形を説明する際に便利です。

左の画像

This table is a rectangle.
(このテーブルは長方形だね。)
右の画像

Yes, it fits perfectly in the room.
(うん、部屋にぴったり合ってるよ。)

「四角」の英語訳③quadrilateral

「quadrilateral」も「四角」として使える言葉ですが、こちらは数学的な用語で「四辺形」を指します。四つの辺がある形ならどれでも該当します。

左の画像

A square is a type of quadrilateral.
(正方形は四辺形の一種だよ。)
右の画像

That’s interesting to know!
(それは面白いね!)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。

square:正方形。四つの角が直角で、四辺が同じ長さの形を指す。
例文:Can you draw a square on the paper?(紙に四角を描ける?)

rectangle:長方形。四つの角が直角で、対辺が同じ長さの形を指す。
例文:This table is a rectangle.(このテーブルは長方形だね。)

quadrilateral:四辺形。四つの辺がある形を指す、数学的な用語。
例文:A square is a type of quadrilateral.(正方形は四辺形の一種だよ。)


「四角」を使う際によく用いられる表現

表現① draw a square

「draw a square」は「四角を描く」という意味の表現です。
例文:Please draw a square on the board.(ボードに四角を描いてください。)

表現② rectangular room

「rectangular room」は「長方形の部屋」という意味で使われます。
例文:We need a rectangular room for the event.(イベントには長方形の部屋が必要です。)

「四角」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
shape
draw 描く
geometry 幾何学

まとめ

「四角」の英語訳には、「square」、「rectangle」、「quadrilateral」のようにいくつかの選択肢があります。それぞれの単語は特定の形状や文脈で使われるため、適切な場面で使い分けることが重要です。これで「四角」を英語でどう表現するか、より深く理解できたはずです。


englishcompany



WebRTCで無料英会話