【まとめ】英語表現の記事一覧

英語表現に関連してる記事をまとめたよ!

「曜日」の英語の書き方・読み方・略し方・覚え方

ここがポイント

  • 日曜日:Sunday  /  Sun.  /  Su.
  • 月曜日:Monday  / Mon.  /  Mo.
  • 火曜日:Tuesday  /  Tue.  /  Tu.
  • 水曜日:Wednesday  /  Wed.  /  We.
  • 木曜日:Thursday  /  Thu. /  Th.
  • 金曜日:Friday  /  Fri.  /  Fr.
  • 土曜日:Saturday  /  Sat.  /  Sa.

英語の曜日名は、それぞれ、Sunday(日)、Monday(月)、Tuesday(火)、Wednesday(水)、Thursday(木)、Friday(金)、Saturday(土)です。

特定のどれかの曜日ではない「(総称としての)曜日」は、  day(s) of week といいます。たとえば「今日は何曜日?」という質問は What day of the week is it today ? といいます。What is today ?  でも通じます。

月曜~金曜の「平日(週日)」は weekday(s) 、土曜と日曜の「週末」は weekend といいます。

曜日を英語で何というか(曜日の英語名)の覚え方は、子供向けの「覚え歌」などを通じて体に染み込ませる方法がいちばん楽で確実です。各曜日の綴り(スペリング)も、力技で暗記してしまう方法が一番の近道です。ひととおり覚えたら、その語源や由来を学ぶと、理解が深まって記憶にも定着します。

続きを読む

英語で「~など」「とか」「などなど」「その他」「(以下略)」はどう言う?

ここがポイント

  • and so on」「etc.」:まだまだあるよというニュアンス
  • the rest」「others」:残りの部分というニュアンス
  • another」「other」:今ここにはないニュアンス
  • else」:「何か他の」「他の何か」を問うニュアンス

英語で「それ以外」「その他」「~とか」「~など」「以下略」のように表現する場合、ニュアンスに応じて適切な英語表現を部必要があります。

まずは英語にどんな表現があるか確認し、その使い方を覚えてしまいましょう。

みんなの回答:などは英語でどう言うの?

続きを読む

「外れる」を英語で表現する場面別うまい言い方

日本語の「外れる」という表現(動詞)は使い所の多い語です。英語で表現する場合には、「何が外れるのか」「どのように外れるのか」という様子などを顧慮して表現を使い分ける必要が出てきます。

「外れる」に対応する動詞は必ずしも特殊な語彙とは限らず、むしろ基本的な動詞と副詞の組み合わせ(句動詞)で大抵の意味合いが表現できます。

続きを読む

英語のコナレた表現「you guys」の意味・用法、ついでに「you fool」との違い

英語の「you guys」は「君ら」くらいの意味でよく用いられる表現ですが、今ひとつ文法的に納得しにくい感のある表現でもあります。

you guys は俗な表現なので文法をすっ飛ばしているという趣も多分にありますが、ひとまず《 you = guys 》を並置した言い方と解釈できます。

you guys と構成が似ていそうな表現として「You fool !」「You idiot !」のような言い方があります。これは you guys とは構成が異なるようです。

続きを読む

「しいて言えば」は英語でどう言う?

「しいて言えば」を英語で言う場合、多様な言い方ができます。日本語の「しいて言えば」に最も近い構造の if I’m forced to say などから始まり、こじつけて言えば、率直に言うと、あえて言えば、どちらかと言えば、などの類似表現も使うことができるでしょう。

実際の英語圏のニュース記事での用例を中心に、リアルな使い方を見ていきましょう。
続きを読む

「ごまかす」(誤魔化す)は英語でどう言う?

英語で「ごまかす」と表現する場合、その意味やニュアンスに応じて表現を使い分ける必要がありそうです。どういう意味で「ごまかす」と言いたいのか意識しつつ、対応する英語表現を把握しましょう。

日本語の「ごまかす」は、虚飾・粉飾・偽装といった意味で用いられることの多い表現といえますが、具体的な意味合いは文脈によって「真実がばれないように隠す」、「表面・体面をとりつくろう」、「数を偽る」、「不正な手段で金品を手に入れる」あるいは「負債や責任からうまく逃げる」といった意味だったりします。こうしたニュアンスによって英語表現を選ぶ余地がありそうです。

続きを読む

英語の中の戸惑い要因「外来語由来の英語表現」

英語の文章の中には、英語以外の言語の語彙が、元の言語そのままの表記や発音で用いられる場合もままあります。外来語と言うべきか、あるいは借用語と言うべきかもしれません。

英文を読んでいて外来語表現に出くわすと、戸惑いや混乱が生じがちです。英語知識をかき乱されないように注意しましょう。遭遇しがちな表現をあらかじめ把握しておくだけでも、勝手は大きく違ってくるはずです。

続きを読む

英語の「同族目的語」構文(dream a dream 型の表現)

英語表現の中には dance a dancedream a dream というような、同じ単語を反復して用いるように見える言い方があります。もっぱら dream a sweet dream というように形容詞などを含む形で用いられます。

この dance a dance のような表現形式は同族目的語構文と呼ばれます。sing a song なども語形は違っているものの同族目的語構文の代表例に該当します。

同族目的語構文は、かなり文語的な表現です。日常英会話で見聞きする機会はそうそうあるとはいえません。しかしながら英語の「他動詞+目的語」の感覚を捉えるにはよい練習材料になります。そして、英語らしい格好良さがあります。

続きを読む

「抱く」「抱きしめる」と英語で表現する言い方

英語圏ではハグ(hug)と呼ばれる軽い抱擁があいさつ表現として気軽に行われます。英語圏に限らず、西欧をはじめとする多くの文化圏ではハグは親密さを表現する非言語行為として行われます。

相手を抱きかかえる・腕で包み込む動作を指す言い方は、ハグの他にも複数あり、相手への愛情の度合いや抱擁の強さの度合いなどに応じて表現が使い分けられます。

続きを読む

「弱い」「もろい」「壊れやすい」と英語で表現する言い方

英語で「弱い」と表現する場合、だいたい weak が無難に対応します。弱い・弱々しい・もろい・こわれやすい・脆弱・苦手、等々、幅広いニュアンスが weak で表現できます。

もちろん、文脈によっては、もっと適した表現もあります。たとえばコワレモノ注意のシロモノは fragile 。虚弱・薄弱は frail 。「環境の変化に弱い」というような文脈では sensitive と表現してもよいでしょう。

続きを読む

「かたい」(堅い・固い・硬い)と英語で表現する言い方

英語で「硬い」と表現する語といえば、まずは hard が思い浮かびます。文脈によっては、 solid (「固体」「固形」)や strong (「強固」「堅固」)なども「かたい」に対応する表現になり得ます。

訳語(日本語)と英語を1対1で覚える形では、最適な表現はなかなか選べません。英語の意味合いをしっかり把握して表現を選べるようになりましょう。

続きを読む

「時刻」を英語で指し示す言い方おさらい

英語で時計の時刻を「何時何分」と読み上げる言い方は、日本語とは要領の異なる部分があり、少しだけ複雑です。日本語感覚のまま単語を置き換える感じでは表現しきれません。

時刻を具体的に述べる場面は、たいてい、明確に正確に示す必要のある場面です。うっかり適当に述べて認識のズレを招いりしないように、正しい表現のしかたをおさらいしておきましょう。

続きを読む

英語で「日本語の固有名」を表記する綴り方の基本

英語の文章の中で日本語の固有名に言及する場合、語の綴りが不明瞭で書き方に迷う場合がままあります。標準的な綴り方を踏襲するための指針を把握しておきましょう。

国土交通省・観光庁は平成26年(2014年)3月、「観光立国実現に向けた多言語対応の改善・強化のためのガイドライン」と題する指針を公表しています。とりあえずコレに倣っておけば、無難な表記に着地できそうです。

続きを読む

英語で伝える「前向きな《批判》」、建設的な議論のための異議の唱え方

英会話には自己主張が求められます。これは決して「自己中心的であれ」ということではありません。自己主張は、対話や議論を建設的に進めるための手続き、議論に参加する者が果たすべき役割です。

  • 自分の見解を明示する
  • 自身の立場を明らかにする
  • 他人の見解に誤りがあれば指摘する
  • 疑義・不明瞭な点があれば質問する
  • 同意しかねる部分があれば異議を唱える

意見の対立は必ずしも「ケンカ別れ」に結び付くものではありません。むしろ、より高次の解決策を導き出すためには意見のぶつかり合いが不可欠です。結論ありきで妥協していては議論の価値がありません。

とはいえ、相手に対して異論を唱える行為そのものは、やはりネガティブな響きを伴いがちなもの。できるだけ相手の気分を不必要に害することなく、的確に、あくまで前向きに議論を展開させるための疑問の唱え方を身につけましょう。

続きを読む

英語の回文(Palindrome)で遊んでみよう

前から読んでも後ろから読んでも同じになる、「竹藪焼けた」(たけやぶやけた)のような文章を、日本語では「回文」といいますが、英語では palindrome (パリンドローム)といいます。

英語の回文=Palindrome は、日本語の回文とは微妙に勝手が違うかもしれません。でも慣れてくればきっと楽しめます。Palindrome の作り方のコツを覚えると、自然と綴りに注意が向くようになり、英単語の眺め方が変わります。単語を楽しく学ぶ方法の一環としていかがでしょうか。

続きを読む

英語の新聞で読む2016リオオリンピック

shutterstock_338397737

2016年8月はリオデジャネイロで開催中の夏季オリンピックで世界中が盛り上がっています。オリンピックのような世界規模の催しは、海外メディアに接して報道を読み比べる絶好の機会。ぜひ国ごとの報じ方を比べてみてください。

今大会では日本代表の選手も大いに奮闘しており、日本国内のニュースに留まらず世界のメディアで多く取り上げられています。とりわけ男子の体操競技は、日本勢が団体競技を制覇、個人でも内村航平が鮮やかな逆転劇で金メダルを獲得するなど、ドラマチックな展開が注目を集めました。

続きを読む

英語で異性とお近づきになる段階別「英語の口説き文句」文例集

英語ではいわゆる「口説き文句」を pick-up lines と呼びます。異性と懇意になる(pick up)セリフ(line)という意味。初めて声をかける場面から、愛の告白まで、段階別に典型的なフレーズを見ていきましょう。

ちょっと話しかけるフレーズから歯が浮くような気取ったフレーズまで、口説き文句にも様々なバリエーションがあります。英語圏で気になる異性に話しかけたいとき、相手を落としたいときなど必要な場面でぜひ使ってみてください。

続きを読む

英会話を弾ませる「褒め言葉」と上手なホメ方

英会話は、ややもすると話題がなくなって会話が途切れてしまいがちです。そんな場合の即席の話題として「相手を褒める」という方法があります。

ほめ殺し……というわけではありませんが、相手をホメることで会話も続き、相手に興味と好感を抱いていることを示せます。相手も悪い気はしないはず。適度なホメ言葉は英会話もきっと円滑にしてくれます。

続きを読む

englishcompany



WebRTCで無料英会話