天候は、会話で話題にしやすい便利なネタです。特に雨が降っているときなどは「いや~降りますね」なんて声をかけやすいものです。
「雨が降る」を英語でいえば「raining」が基本ですが、他にも雨の降りっぷりを形容する英語表現があります。場合に応じて使い分けられると、話も弾むでしょう。
「雨が降っている」は、基本的には程度にかかわらず it を主語において「It is -ing.」の形で表現します。
降り始めのぱらつきは「sprinkle 」
sprinkle は水などをぱらぱらまく、雨がぱらぱら降る、といった意味の動詞。雨が「ぽつぽつと」降り始めた頃に使える表現です。
It began to sprinkle. ぽつぽつと雨が降り始めた.
It’s sprinkling. 雨がぱらついている
静かに降る細雨は「drizzle」
静かに「しとしとと」降っている雨は drizzle で表現できます。drizzle は名詞としては「霧雨」「細雨」を意味し、また動詞としては「霧雨が降る」という意味になります。
It’s drizzling. 小雨が降っている
The rain has eased to a light drizzle. 雨足は弱まって小降りになった
はげしく降る雨は「pour」
はげしく降りしきる土砂降りの雨は、「It’s raining heavily.」のようにも表現できますが、「なみなみ注ぐ」という意味の動詞「pour」を使って表現することもできます。
It’s pouring. ひどい土砂降りだ
It was pouring. ひどく降った
「バケツをひっくり返したかのような」
雨の降るさまを形容する表現には「bucketing down」「chucking it down」といった言い方もあります。
「It’s bucketing down.」は、文字通り「バケツの中身をひっくりかえしている(かのような降り方だ)」という意味合いです。
「chuck it down」は「放り投げる」という意味ですが、天気について言う場合は「雨が雲の上から放り投げられる(かのような降り方だ)」という意味合いです。
やっぱり基本は「raining」
It’s raining. は雨の程度にかかわらず「雨が降っている」という意味で使える、状況を選ばない表現です。適当な表現が思い浮かばなければ「It’s raining. 」で済ませても変ではありません。
「雨が止んだ」は「stop raining」
そして「雨が止む」と表現する場合には、雨の程度はもはや関係ないため、 raining を使って表現されます。
It’s stopped raining. 雨がやんだ
I will go out when it stops raining. 雨が止んだら出かける
I hope it stops raining soon. はやく降り止みますように