resized_GeneratedImage_TMUdXzTOtk_Row41-1.png

「カタツムリ」は英語で何という?例文付きで解説!

「カタツムリ」は英語で何と言えばよい?

「カタツムリ」を英語で使う際に、どのように言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「カタツムリ」の英語訳①snail

「カタツムリ」の英語訳として最も頻繁に使われるのが「snail」です。この「snail」は殻を持つ陸生のカタツムリを指します。
例えば、庭でカタツムリを見つけたときに使うことが多いです。

左の画像

Look, there’s a snail on the leaf.
(見て、葉っぱの上にカタツムリがいるよ。)
右の画像

It’s so small and cute!
(小さくてかわいいね!)

「カタツムリ」の英語訳②gastropod

「gastropod」は「カタツムリ」を含む腹足類全般を指すため、より広い意味で使われます。
この単語は主に科学的な文脈で使用されることが多いです。

左の画像

Gastropods are fascinating creatures.
(腹足類は興味深い生物です。)
右の画像

Yes, they have diverse forms and behaviors.
(はい、彼らは多様な形態と行動を持っています。)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。
snail:殻を持つ陸生のカタツムリを指し、日常会話でよく使われる。
gastropod:カタツムリを含む腹足類全般を指し、主に科学的な文脈で使用される。


「カタツムリ」を使う際によく用いられる表現

表現① move at a snail’s pace

「move at a snail’s pace」は、非常にゆっくりと動くという意味の表現です。
例文:The project is moving at a snail’s pace.
(プロジェクトは非常にゆっくり進んでいる。)

表現② snail mail

「snail mail」は、電子メールに対して伝統的な郵便を指す表現です。
例文:I received the letter through snail mail.
(その手紙は郵便で受け取った。)

「カタツムリ」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
shell
slime 粘液
antenna 触角

まとめ

「カタツムリ」の英語訳には「snail」や「gastropod」があります。日常会話では「snail」がよく使われますが、科学的な文脈では「gastropod」も使われます。さらに、「move at a snail’s pace」や「snail mail」など、カタツムリに関連した表現も多く存在します。使い方を理解して適切に使い分けましょう。


englishcompany



WebRTCで無料英会話