「熱が出た」は英語でどう言う?使い方から使い分けまで例文付きで解説

「熱が出た」は英語で何と言えばよい?

「熱が出た」と言えば、体調が悪いときに使う表現ですね。英語でどのように表現するのでしょうか?

左の画像

この記事では、いくつかの英語訳とその使い分けを解説します。体調管理に役立ててください!

「熱が出た」の英語訳①I have a fever

「熱が出た」を英語で表現する際、最も一般的なのが「I have a fever」です。この表現は、単に熱があることを伝えるシンプルな言い方です。
それでは例文をいくつか見てみましょう。
①I have a fever and need to rest.(熱があるので休む必要があります。)
②She told me she has a fever.(彼女は熱があると言っていました。)
③If you have a fever, you should see a doctor.(熱があるなら医者に診てもらうべきです。)

「熱が出た」の英語訳②I am running a fever

「I am running a fever」も「熱が出た」として使われます。この表現は、少しカジュアルで日常会話でよく使われます。
それでは例文をいくつか見てみましょう。
①I think I’m running a fever.(熱が出ていると思います。)
②He’s been running a fever since last night.(彼は昨晩から熱が出ています。)
③Running a fever can be a sign of an infection.(熱が出ることは感染の兆候かもしれません。)

「熱が出た」の英語訳③I have a temperature

「I have a temperature」も使われますが、これは少しフォーマルな印象を与えることがあります。
それでは例文をいくつか見てみましょう。
①I have a temperature and can’t go to work today.(熱があるので今日は仕事に行けません。)
②She has a temperature, so she’s staying home.(彼女は熱があるので家にいます。)
③Having a temperature often means your body is fighting an illness.(熱があるということは、体が病気と戦っていることを意味することが多いです。)


それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。手っ取り早く違いを知りたい方はこちらをご覧ください!
I have a fever:一般的でシンプルな表現。誰にでも通じやすい。
I am running a fever:カジュアルな表現で、日常会話でよく使われる。
I have a temperature:フォーマルな印象を与えることがある。


「熱が出た」を使う際によく用いられる表現

表現① take your temperature

take your temperatureは体温を測るという意味の表現です。
例文:Please take your temperature if you feel unwell.(具合が悪いと感じたら体温を測ってください。)

表現② feel feverish

feel feverishは熱っぽく感じるという意味です。
例文:I feel feverish and need to lie down.(熱っぽく感じるので横になりたいです。)

「熱が出た」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
symptoms 症状
rest 休息
doctor 医者
medication

まとめ

「熱が出た」を英語で表現する方法はいくつかあり、それぞれに微妙なニュアンスの違いがあります。日常会話では「I have a fever」や「I am running a fever」がよく使われ、少しフォーマルな場面では「I have a temperature」が適しています。体調を崩したときには、これらの表現を使ってしっかりとコミュニケーションを取りましょう!

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。



englishcompany



WebRTCで無料英会話