「終わりました」は英語で何という?例文付きで解説!

「終わりました」は英語で何と言えばよい?

みなさん、「終わりました」と言いたいとき、どのように英語で表現すれば良いのでしょうか?

この記事では、いくつかの英語訳とその使い分けについて解説します。ぜひ参考にしてください。

左の画像

「終わりました」と言うとき、状況によって使う表現が変わることがあります。
例えば、仕事が終わったときや、プロジェクトが完了したときなど、様々な場面で使える表現を見ていきましょう!

「終わりました」の英語訳① I am done

「I am done」は、何か作業を終えたときに使う一般的な表現である。
例えば、宿題を終えたときや、料理を作り終えたときに使うことができる。
それでは例文をいくつか見てみましょう。
① I am done with my homework.(宿題が終わりました。)
② I am done cooking dinner.(夕食の料理が終わりました。)
③ I am done with the report.(レポートが終わりました。)

「終わりました」の英語訳② It is finished

「It is finished」は、プロジェクトや作業が完了したことを示す表現である。
この表現は、何かが完全に終わったことを強調したいときに使う。
それでは例文をいくつか見てみましょう。
① The project is finished.(プロジェクトが終わりました。)
② The painting is finished.(絵が完成しました。)
③ The meeting is finished.(会議が終わりました。)

「終わりました」の英語訳③ I have completed

「I have completed」は、何かを達成したり、完了したことを伝えるときに使う表現である。
特に、目標やタスクを完了したことを伝える際に適している。
それでは例文をいくつか見てみましょう。
① I have completed the assignment.(課題を終わりました。)
② I have completed the training.(トレーニングを終わりました。)
③ I have completed the task.(タスクを終わりました。)


それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめる。手っ取り早く違いを知りたい方はこちらをご覧ください!
I am done:個人的な作業や小さなタスクが終わったときに使う。
It is finished:プロジェクトや大きな作業が完了したことを強調する。
I have completed:目標やタスクを達成したことを伝える際に適している。


「終わりました」を使う際によく用いられる表現

表現① wrap up

wrap upは、作業を終えるという意味の表現である。
例文:Let’s wrap up the meeting.(会議を終わりにしましょう。)

表現② finish up

finish upは、何かを終わらせるという意味の表現である。
例文:I need to finish up this report.(このレポートを終わらせる必要があります。)

「終わりました」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
task タスク
project プロジェクト
assignment 課題
meeting 会議
work 仕事

まとめ

「終わりました」を英語で表現する際には、状況に応じて適切な表現を選ぶことが重要である。
「I am done」は個人的な作業に、「It is finished」はプロジェクトや大きな作業に、「I have completed」は目標達成に適している。
これらの表現を使い分けることで、より正確に状況を伝えることができるだろう。

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。



englishcompany



WebRTCで無料英会話