2024-03-07-110427.jpg

正当なは英語でどう言う?使い方から使い分けまで例文付きで解説

「正当な」は英語で何と言えばよい?

「正当な」という言葉は、合理的であることや正しいことを示す際に用いられますが、英語にはこのニュアンスを表現するさまざまな単語があります。この記事では、その英訳とその使い分けについて、例文を交えて解説します。理解を深めるために、各英訳についての適切な文脈を明確にし、それぞれの言葉が持つ独特のニュアンスについても触れていきましょう。

「正当な」の英語訳①justifiable

「正当な」の英語訳としてよく使われるのが「justifiable」です。この単語は、行動や判断が道徳的、法的、論理的に正しいと認められる場合に適用されます。特に、批判や疑問に対して、その行動や判断が妥当であることを強調する際に用います。

例文①:His decision to leave the job was completely justifiable.(彼の仕事を辞める決断は完全に正当だった。)

例文②:The use of force in that situation was justifiable.(その状況での力の行使は正当であった。)

例文③:She found it hard to provide a justifiable reason for her actions.(彼女は自分の行動に正当な理由を提供することが難しいと感じた。)

「正当な」の英語訳②legitimate

「legitimate」という単語も「正当な」と訳されることがありますが、こちらは法的な権利や権威が認められている場合、または一般的に受け入れられている規範に基づいている場合に使われます。しばしば、権力や権威の合法性を示す文脈で用いられる言葉です。

例文①:The government must ensure that the election process is legitimate.(政府は選挙プロセスが正当であることを保証しなければならない。)

例文②:He is the legitimate owner of the property.(彼はその財産の正当な所有者である。)

例文③:Their concerns about the project are legitimate.(彼らのプロジェクトに対する懸念は正当だ。)

「正当な」の英語訳③valid

「valid」という単語は、「正当な」と訳されることもあり、特に論理的な正しさや妥当性を指す場合に適しています。契約や議論、理由などが正式であること、または認められていることを示すのに用いられます。

例文①:You need to present a valid argument to convince them.(彼らを納得させるためには、正当な議論を提示する必要がある。)

例文②:Her ticket is no longer valid.(彼女のチケットはもはや正当ではない。)

例文③:The research provides valid evidence to support the theory.(その研究は理論を支持する正当な証拠を提供する。)

「正当な」の英語訳④rightful

「rightful」という単語は、「正当な」と訳され、特に法的な権利や所有権が正当に認められていることを強調する際に使われます。しばしば、継承や所有権の議論で見られる表現です。

例文①:He is the rightful heir to the throne.(彼は王位の正当な後継者である。)

例文②:The artwork was returned to its rightful owner.(その芸術作品は正当な所有者に返還された。)

例文③:She fought to reclaim her rightful place in the company.(彼女は会社での正当な地位を取り戻すために戦った。)


それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説した各英訳のニュアンスや文脈の違いについてまとめます。これらの単語は似ているようでいて、使われる場面によって異なる意味合いを持つことがわかります。

justifiable:行動や判断が論理的、道徳的、法的に正しいと認められる場合に使用。

legitimate:法的な権利や権威が認められている、または一般的に受け入れられている規範に基づいている場合に使用。

valid:論理的な正しさや妥当性を指す場合、または契約や議論、理由などが正式であることを示す場合に使用。

rightful:法的な権利や所有権が正当に認められていることを強調する際に使用。


「正当な」を使う際によく用いられる表現

表現① justify one’s actions

「justify one’s actions」という表現は、自分の行動を正当化するという意味です。この表現は、批判や疑問に対して、自分の行動には妥当な理由があることを主張する際によく使われます。

例文:He tried to justify his actions by explaining the circumstances.(彼は状況を説明することで自分の行動を正当化しようとした。)

表現② legitimate concern

「legitimate concern」という表現は、正当な懸念という意味で、何か問題に対して合理的な心配があることを示す際に用います。この表現は、特にビジネスや政治の文脈でよく見られます。

例文:The company addressed the legitimate concerns raised by the employees.(会社は従業員によって提起された正当な懸念に対処した。)

まとめ

以上、英語で「正当な」を表すさまざまな英語表現とその文脈についてご紹介しました。これらの表現は、日常会話からビジネス、法律の場面に至るまで、幅広く活用されています。正確な英語を選ぶことで、意図をより明確に伝えることができるでしょう。今回学んだ表現を使って、自信を持ってコミュニケーションを取りましょう。

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。



englishcompany



WebRTCで無料英会話