目次
「やりたいこと」は英語で何と言えばよい?
みなさん、やりたいことはありますか?趣味や目標、夢など、やりたいことを英語でどう表現すればいいのでしょうか?
「やりたいこと」の英語訳①things I want to do
「やりたいこと」を英語で表現する際によく使われるのが「things I want to do」です。このフレーズは、個人的な欲望や希望を表現する際に使われます。
それでは例文をいくつか見てみましょう。
① I have a list of things I want to do this year.(今年やりたいことのリストがあります。)
② Traveling to Japan is one of the things I want to do.(日本を旅行するのはやりたいことの一つです。)
③ Learning to play the guitar is something I want to do.(ギターを習うことはやりたいことです。)
「やりたいこと」の英語訳②goals
「goals」も「やりたいこと」として使うことができます。ただし、これはより具体的で達成を目指す目標を指します。
それでは例文をいくつか見てみましょう。
① My goal is to run a marathon next year.(来年マラソンを走ることが目標です。)
② One of my goals is to learn French.(フランス語を学ぶことが目標の一つです。)
③ Achieving my career goals is important to me.(キャリアの目標を達成することは私にとって重要です。)
「やりたいこと」の英語訳③aspirations
「aspirations」は「やりたいこと」を表現する際に使われる言葉で、特に長期的な夢や希望を指します。
それでは例文をいくつか見てみましょう。
① Her aspiration is to become a doctor.(彼女の夢は医者になることです。)
② I have aspirations to travel the world.(世界を旅することが夢です。)
③ His aspirations include writing a novel.(彼の夢には小説を書くことが含まれています。)
それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ
ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。手っ取り早く違いを知りたい方はこちらをご覧ください!
things I want to do:個人的な欲望や希望を表現する際に使われる。
goals:具体的で達成を目指す目標を指す。
aspirations:長期的な夢や希望を表現する際に使われる。
「やりたいこと」を使う際によく用いられる表現
表現① pursue one’s dreams
pursue one’s dreamsは夢を追いかけるという意味の表現である。
例文:She decided to pursue her dreams of becoming an artist.(彼女はアーティストになる夢を追いかけることに決めた。)
表現② set a goal
set a goalは目標を設定するという意味の表現である。
例文:He set a goal to read 50 books this year.(彼は今年50冊の本を読む目標を設定した。)
「やりたいこと」を使う際に一緒に使われやすい単語
英単語 | 日本語訳 |
---|---|
dream | 夢 |
achieve | 達成する |
plan | 計画 |
desire | 望む |
ambition | 野心 |
まとめ
「やりたいこと」を英語で表現するには、文脈に応じて「things I want to do」「goals」「aspirations」などを使い分けることが重要である。それぞれの言葉が持つニュアンスを理解し、適切な場面で使うことで、より正確に自分の意図を伝えることができる。ぜひ、これらの表現を活用して、自分のやりたいことを英語で表現してみよう!