英語で訊ねる「知ってる?」Do you know~? その他の表現の使い方

知っていますか?」「ご存知ですか?」といった問いかけ表現は、会話の取っかかりに使える何かと便利なフレーズです。英会話でも重宝するでしょう。英語では Do you know のような表現が対応します。

ただし文脈によっては「知っていますか」が必ずしも do you know の表現で適切に表現できない場合があります。質問のニュアンスに応じて、英語表現を使い分けられるようになりましょう。

基本フレーズは Do you know ~?

Do you know ~ は日本語の「知っていますか」「ご存知ですか」のニュアンスに近い、基本フレーズです。

使用場面を選ばず、くだけた会話にもフォーマルな会話にも使えます。

Do you know him ?
彼をご存知ですか

do you know は、実際は Do you know who he is ? のような間接疑問文の形を取る場合がままあります。しかしこの「間接疑問文」は別項に譲りましょう。ここで問題にしたい部分は know が含むニュアンスの範囲です。

know はそれなりによく把握している状況

know は、「目にしたことがある」「耳にしたことがある」という程度の知見で用いられることもありますが、基本的にはもっと詳しい知見があるさまを表現する語です。

たとえば人物について  I know him. と言う場合、know は「知り合いである」「つきあいがある」というニュアンスを伴います。

「名前を聞いたことはある」と表現するなら I know him by name. と表現する必要があります。

何らかの物事について I know it. のように言う場合、know は「状況を把握している」「心得ている」「精通している」といった意味合いを醸します。

言語について know で表現すると、その言語に通じている = その言語で話せる、という意味が生じます。

I know Jun, he was my classmate.
ジュンなら知ってるよ、彼とは同じクラスだったんだ
I know English.
私は英語が話せます

know は「知っている」という状態動詞

know はそれ自体「知っている」という状態を表現する語(状態動詞)である点にも留意しておきましょう。know 自体が(一過性の動作ではなく)特定の状況の持続・存続を表現しています。

「知る」「理解する」という動作(状況の推移)を表現する動詞としては、understand などの語が挙げられます。動作を表現する動詞は動作動詞と呼ばれます。

understand を使って do you understand ? と表現すると、「未知の状態から既知の状態へ」の移行に焦点が当たります。訳するなら「分かりますか」あるいは「分かりましたか」といったところ。

英会話の場面を念頭において違いを述べるなら、 know は説明する前に「知ってる?」と前提知識の有無を訪ねる言い方、understand は一通り説明した上で「わかった?」と確認する場面、と切り分けられるでしょう。

「I don’t know」と「I don’t understand」


聞き知る程度の知識は hear で表現する

日本語の場合「~って知ってる?」という質問は「名前を聞いたことがある」程度の知識を問うている場合もままあります。

この日本語のニュアンスにつられて、「聞いたことある?」程度の意味合いで do you know ~ ?と質問してしまうと、相手は「コレに詳しい?」という趣旨と受け止めてしまいかねません。

「~って聞いたことある?」くらいの意味合いで訊ねる場面では、Have you heard of というフレーズが使えます。特に著名人や歴史上の人物などについて知見を問う場合には、この  have heard を使った表現がしっくりきます

Have you heard of Oda Nobunaga ?
織田信長って知ってる?(聞いたことはある?)

この場面で know を使って「Do you know Oda Nobunaga?」と表現すると、「ノブナガと知り合い?」と訊ねているような意味合いが出てしまいます。

ノブナガ・オダ ではない

ちなみに、日本語名は英語では基本的に《名→姓》の順で表記しますが、織田信長や伊藤博文や藤原定家のような歴史上の人物の名前は、あえて語順を前後させずに元来の《姓→名》の順で表記されます。

織田信長は大抵 Oda Nobunaga、織田信成は大抵 Nobunari Oda です。

英語で自分の名前を書く場合に知っておくべき書き方の基本


「あらご存知ありませんか」と言う場合

相手が知っていて当然と思っていたことを知らなかったとき、「知らないの?」と聞くことで(知ってて当然なのに!)という驚きのニュアンスを含ませることもあります。こうした意味での「知らないの?」は否定疑問文の Don’t you know ? で表現できます。

how come という表現を使って How come you don’t know ? のように表現すると、「一体全体どうして知らないのさ」というニュアンスが出ます。How come ~ の表現は、後に続く語が平叙文と同じ語順になる点に留意しましょう。

だいたい使用場面に注意

Don’t you know ~ ? もHow come you don’t know ~ ? も、多分に相手をナメている印象をもたらしやすい表現です。これは日本語の「知らないの?」という言い方と同様です。

特に他意はなく「ご存知ですか」と聞きたい場合には、避けたほうが無難です。

Don’t you know who Brad Pitt is?
ブラッドピットが誰だか知らないのかい
How come you don’t know the way to your home?
どうして自分の家に帰る道も知らないのさ

探し物を「知りませんか」と訊ねる場合

物を探しているけど見つからない、という時に「~を知らない?」と人に聞く場面では、Do you know where is? (~がどこにあるか知らない?)という表現が使えます。

あるいは、Have you seen ?(~を見なかった?)という言い方をしても良いでしょう。

Do you know where my key is? Dad said he put it in the drawer but I can’t find it.
鍵がどこにあるか知らない?お父さんが引き出しの中に入れたといったんだけど、見つからないの
Have you seen my glasses? I’m so forgetful these days.
私の眼鏡を見なかった?最近忘れっぽいのよね

状況の変化などについて「お気づきですか」のように訊ねる場合

新しい問題が持ち上がったときや、何か変化が見つかったときに「~についてお気づきですか?」「~はご存知ですか?」と尋ねる場面では、「気づく」「認識する」などの意味をもつawareも使えます。knowが「知識として知っているか」どうかを問うのに対して、awareを使うと「認識の範疇に入っているか」というニュアンスになります。

aware は形容詞です。動詞としては使わないことに気をつけましょう。

Were you aware of the blot on her dress?
彼女のドレスのしみに気づいてた?
Are you aware of this problem?
この件についてはご存知ですか?

 

 

 




englishcompany



WebRTCで無料英会話