英語で表現する「洋服」の種類の正しい知識と正しい呼び方

衣服に関する話題は、英会話でも初対面の人とも気軽に話題にできる定番の会話ネタです。相手の服に着目して、相手に興味関心があることを伝えられます。込み入った話には発展しにくいので無難という側面もあります。

相手も服飾に興味を持っている方だった場合、会話も大いに弾むでしょう。しかしそうなってくると、「服」のボキャブラリーが clothes とか shirt 、skirt、jeans 程度しかないと、ちょっと心もとない気がしてきます。

たとえば「ポロシャツ」や「レギンス」といったファッションは、英語ではどう表現するのか。日本語の中のカタカナ表記の呼び名で通じるのか、または通じないのか?軽くおさらいしてみましょう。

→英語で表現する「おしゃれ」「ダサい」のニュアンス別英語表現

服の総称

clothes が基本

衣服を総称する(いわゆる「服」の意味で用いる)一般的な英語表現は clothes (発音は /klóʊz/ )でしょう。clothes は「着るもの」「衣服」「衣類」といった程度の意味で用いられます。派手とか地味といったニュアンスが含まれないニュートラルな表現といえます。

clothes は複数形です。単数形は cloth で、これは「布地」や「布きれ」といった意味。複数の布地(cloth)を縫製してできたものが服(clothes)、と考えるとよいかもしれません。

346006496

dress はオシャレな婦人服

dress は、日本語の「ドレス」のイメージと同様、着飾るための装い、衣裳、というニュアンスを含む語です。正装・礼装もドレスに含まれます。

パーティーの席などで着飾った女の子に話しかける場面なんかでは dress の語がぴったりでしょう。

What a lovely dress.
すてきなドレスだね

dress は女性や子どもの服を指す場合に用いられる場合が大半で、男性の服をドレスと呼ぶケースは英語でもまず耳にしません。動詞として「着る」「着せる」という意味で用いる場合は別ですが。

suit は揃いの一着

suit は上下揃いの服を指す語で、おおむね日本語の「スーツ」と同じ意味合いで使えます。男女どちらの装いもスーツと呼べます。

clothing は「衣料」という集合的概念

cloth から派生した語には clothes の他に clothing があります。

clothing は不可算名詞で、「個々の服」ではなくて衣類を集合的に扱う表現です。より抽象的・概念的な「服」を表現します。

clothing industry (衣料産業) や rainproof clothing (防水衣料) のような表現で用いられます。「服」よりは「衣料」「衣料品」の方が訳語としては適切でしょう。

より堅い言い方では garment という表現も

衣服や衣類を指す英単語としては garment という表現もあります。


服の呼び方一覧

トップス(上着)

日本語名 対応する英語 補足 / どういう服を指すか 要注意度
シャツ shirt 上半身に着用する衣服。
肌着もワイシャツも含む。
Tシャツ T-shirt T字型の袖の短いシャツ。
基本的にカジュアルな装い。
ワイシャツ dress shirt ネクタイ等と組み合わせてフォーマルに着用されるシャツ。
単にシャツ(shirt)とも言う。
要注意!
ノースリーブシャツ sleeveless shirt ノースリーブは和製英語 要注意!
ポロシャツ polo shirt 首元にボタンのついた袖の短い襟付き綿シャツ
デニムシャツ denim shirt デニム地のシャツ。
ジャケット jacket 袖あり+前開き+丈が腰にかかる程度のアウター。
ブラウス blouse 主に女性や子供が着る、ゆったりしたワイシャツのような服。
ジャンパー blouse
または
blouson
腰丈で前開きの上着。blouson(ブルゾン)は仏語。
英語で jumper というと女性物の袖なしワンピースを指します
要注意!
ブレザー blazer 主に制服として着られるジャケット。
金属のボタンや胸元のエンブレムが主な特徴。
ベスト vest ジャケットとシャツの間に着る、前開きで袖のない上衣
コート coat 屋外で着る丈が長めの上着。
必ずしも防寒着を意味しない。
防寒用コートは特に overcoat という。
やや注意
タンクトップ tanktop 襟ぐりが大きく空いた袖なしの上衣
トレーナー sweatshirt
または
sweats
いわゆるスウェット。厚手の布で作られた衣類。 やや注意
パーカー hoody
または
hoodie
フードつきの(主にスウェットの)服。
パーカ(parka)は北方民族が着用するフード付き防寒着の名前。ただし英語ではパーカーとは呼ばない
要注意!!
カーディガン cardigan ニットや毛糸地の襟なし・前開きの衣料。
cardiganは考案者の名前に由来する
チューブトップ tube top 胴を筒に通すような形で着られる女性向けの上衣
フリース fleece ポリエステル等の化学繊維を起毛させた素材。
fleece は元々は羊毛を意味する語
キャミソール camisole 肩からヒモで吊る形の袖なしの女性用衣料。
フランス語由来の単語。もともとは下着
チュニック tunic 腰下程度まで丈のあるゆったりしたトップス。
ワンピースと違ってボトムスと併用される。
ちなみに語源はラテン語に遡る
ポンチョ poncho 布の中央の穴から頭を出すようにして着る上衣。
中南米発祥の服および名称

トップス補足知識

ランニングシャツ

昭和世代はタンクトップを「ランニングシャツ」と言いますが、英語で running shirt というとアスリートがトレーニング中に着用するあのスパッツみたいなシャツを指してしまいます。

Yシャツ

「ワイシャツ」という日本語は、英語の white shirt に由来する言い方です。ただし日本語でワイシャツといって指している衣服を英語では white shirt とは言いません。もちろん Y-shirt とも言いません。単にshirtでOKです。

ただし白いシャツを指して  white shirt  と呼ぶことは普通にあるので、図らずもワイシャツと言って意味が正しく通じる場合は充分にあり得ます。

トレーナー

洋服の意味でのトレーナー(trainer)は和製英語で、実際にはsweatshirtといいます。trainerはアメリカ英語では訓練する人、イギリス英語では運動靴を指します。

ジャンパー

ジャンパー(jumper)はアメリカ英語だとジャンパードレスを指し、イギリス英語では頭からかぶるようにして着る(プルオーバー型の)衣類を指します。

ジャンパーはそういう意味ではつかわない要注意英語

ボトムス(下着)

日本語名 対応する英語 補足 / どういう服を指すか 要注意度
ズボン trousers
pants
または
slacks
いわゆる長ズボン全般。
trousers は特に男物のズボン。
pants はアメリカ英語の用法。
slacks は上下揃いでないものを指す。
要注意!!
スラックス slacks 上着と対になっていない(スーツではない)、ややフォーマルなズボン。男物も女物も指す
スーツパンツ dress pants スーツに合わせて着るフォーマルな長ズボン
ジーンズ jeans デニム地の長ズボン
短パン shorts 膝丈より短い半ズボン。
アメリカ英語では shorts は男物の下着
要注意!!
ホットパンツ short pants
hot pants
あるいは
daisy dukes
裾丈がごく短い女性モノのパンツ。ショートパンツに含めてしまう場合が多い。
「ホットパンツ」という言い方は英語発祥ではあるが一般的ではない。
daisy dukes はアメリカのテレビドラマの登場人物にちなんた通俗的な呼び名。
カーキパンツ khaki pants
または
khakis
カーキ色のズボン。
khakis だけでカーキ色の服(特に軍服)を指す
カーゴパンツ cargo pants 太もも側方にパッチポケットのついたカジュアルなズボン。
cargo は貨物船の意。作業着に由来すると言われている
カプリ
(カプリパンツ)
capri pants
または
capris
膝丈よりは長く、長ズボンよりは短い、おおむね7~8分丈のパンツ
クロップドパンツ cropped pants カプリよりは裾丈がやや長く、くるぶし上まであるパンツ。
crop は「(端を)切り落とす」といった意味
チノパン chino pants
または
chinos
チノ・クロスと呼ばれる生地で作られたズボン。カーキ色や茶色が典型。
レギンス leggings 脚にぴったりフィットした女性もののパンツ
タイツ tights 脚や腰まわりにぴったりフィットするナイロンや毛糸の長靴下。
キュロット culottes パンツのように股下が設けられたスカート。
culotte はフランス語。
なお「キュロット・スカート」という言い方は和製英語
ワイドパンツ wide pants ゆったりした幅広のズボン。
ジョガーパンツ jogger pants
または
joggers
ジャージなどの素材+裾が絞られた動きやすいパンツ。
スカート skirt 腰下を覆う、両足が一つの筒に包まれる下衣
ミニスカート miniskirt 膝上、太ももの半ば程度と丈の短いスカート。
ロングスカート long skirt 足首にかかる程度に丈の長いスカート。
タイトスカート tight skirt
または
pencil skirt
ピッタリしたスカートという意味で tight skirt と表現できる。
裾が窄まった細身のスカートは特にペンシルスカートという
巻きスカート wrap 1枚の布を腰に巻きつけ、ボタンやクリップなどで留めるスカート
Aラインスカート A-line skirt A字形に裾が広がったスカート
ミモレ丈スカート midi skirt 膝下ふくらはぎ半ばくらいの丈のスカート。
ミモレ(mi-mollet)はフランス語で「ふくらはぎ半ば」の意味。
英語では midi =calf length で表現できる

ボトムス補足知識

ズボン類は基本的に複数形

いわゆるズボンの形の衣類は、1本(1着)でも複数形で扱われます。足を通す部分(裾)が2つあるから、と捉えておくとよいでしょう。

形容詞的名詞を複数形にして、それ自体でボトムスの種類を表現する(pants は略してしまう)言い方もあります。khakisjoggersdaisy dukes など。

daisy dukes は人名(Daisy Duke)に複数形の s という構成の語です。

パンツ(pants)

イギリス英語では pants は下着(アンダーウェア)を指し、いわゆるズボンの意味では用いられません。イギリス英語ではズボンは主に trousers と言います。

アメリカ英語ではズボンを指して主に pants と呼びます。アメリカ英語における trousers は、日本語の「スラックス」に近いニュアンスが含まれます。

ショーツ

英語の shorts に「女性モノの下着」の意味合いはなく、もっぱらアウターとしての「短パン」を指すか、あるいはアメリカ英語では男性モノの下着を指す場合があります。

スパッツ

スパッツは英語圏ではレギンスと特に区別されず、どちらもレギンスと呼ばれます。英語で spats というと足の甲やくるぶしを覆うように着用する装飾具を指します。

上下揃いの服

日本語名 対応する英語 補足 / どういう服を指すか 要注意度
スーツ suit 男性用は上着、ズボン(およびベスト)の一揃い。女性用は上着とスカートの一揃い。
ドレス dress 女性用の礼装全般は一通りdressと表現できる。
文脈によっては衣服全般を dress ということもある
ワンピース one-piece dress 上衣とスカートが繋がっている服、特に女性服。
one-piece だけでも一応「つなぎの服」という意味で使える
オーバーオール overalls、
dungarees
または
salopettes
袖なし+肩ストラップの服。マリオとルイージが着ているようなやつ。
これはアメリカ英語では overalls だが、イギリス英語では dungarees のように表現する。
salopettes(サロペット)はフランス語由来の語で英語でも用いる
要注意!
タキシード tuxedo 夜会用の礼装。黒い蝶ネクタイと合わせる。燕尾服に次いでフォーマルなスーツ。
ちなみにtuxedoは地名由来とされる語
パジャマ pajamas
または
pyjamas
寝間着用のゆったりとした上下。下はズボン。
pajamasはアメリカ英語の綴り、pyjamasはイギリス英語の綴り。
水着 swimwear 水浴・水泳の際に身に着ける服
ビキニ bikini 女性用の、上衣と下衣に分かれた水着。

補足

オーバーオール

日本語で「オーバーオール」というと、マリオやルイージやペコちゃんやアラレちゃんや石ちゃんが着ているような服を指しますが、これはアメリカ英語における overalls 。

イギリス英語で overalls と言うと、日本語のいわゆる「ツナギ服」に該当する、上下ともに長袖の作業着を指します。

アメリカ英語および日本語の「オーバーオール」にあたる服は、イギリス英語では dungarees(ダンガリー)といいます。ただしdungarees は普通のブルージーンズを指す語でもあります。

アウターウェア

日本語名 対応する英語 補足 / どういう服を指すか 要注意度
アノラック anorak フードがついており防水・防寒性の高い厚手のジャケット。パーカー(parka)の原義に近い。
キャメルコート camel coat ラクダ色のコート。
カーコート car coat 自動車運転時の着用を想定してデザインされた短めのコート。
ダッフルコート duffel coat
または
toggel coat
フード付きで留め具がトグル状になっている、丈の長いコート。
duffel coatはダッフル(ベルギーの地名)発祥の布地で作ったという意味。
チェスターコート chesterfield coat 背広のような襟のある膝くらいの丈のコート。
chesterfieldは人名由来。日本語でもチェスターフィールドコートとも言う。
ピーコート peacoat
または
pea jacket
ボタンが2列式になっている、腰丈の厚手のコート。
元々は船乗りの服。
綴りはP-coatではない
トレンチコート trench coat ボタンが2列で腰にベルトの付いた防寒着。
トレンチ(塹壕)の名称はもともと軍用のレインコートだったことにちなむ。
スプリングコート light overcoat
または
top coat
薄手のオーバーコート。
ダウンジャケット down jacket ダウンフェザー(羽根毛)を詰め物に使った防寒着。

補足知識

モッズコート

モッズコートはモッズ(Mods)と呼ばれるイギリスの若い労働者層にちなんだ呼び名で、イギリスに渡った米軍のミリタリージャケット「M-51」およびそれを模したジャケットを指す言い方ですが、これは基本的に日本でのみ用いられる呼び名であり、英語圏ではあんまり mods coat (もしくは mod coat)とは呼びません。

とはいえ、 mod coat や mod jacket のように呼ぶ例がないわけでもありません。モッズ風のファッションという意味で mod style のように言う場合は多々あります。mod jacket もモッズ風のジャケットという意味で理解はしてもらえるでしょう。

靴は、左右どちらか片方のみ指す場合には単数形で表現しますが、日常で靴に言及する場面では大抵は左右揃いで扱うので複数形で表現することになります。

オンラインの英語辞書をキーワード検索するような場合、辞書サイトの検索まわりの機能がよほど作り込まれていなければ、複数形で検索しても目当ての項目がヒットしないなんてことになりますので、留意しておきましょう。

日本語名 対応する英語 補足 / どういう服を指すか 要注意度
スニーカー sneaker(sneakers)
または
trainer (trainers)
柔軟な素材で作られた、ゴム底のカジュアルな靴。スニーカーはアメリカ英語で、イギリス英語ではトレーナーという
ブーツ boot(boots) 足や足首を覆って守る硬めの靴。
革靴 leather shoe
(leather shoes)
革製の靴。
ハイヒール high heels かかとを高く持ち上げる女性物の靴。
単数形はなく常に複数形
サンダル sandal(sandals) 足全体を包まず、紐やバンドで留める履物。
スリッパ slipper(slippers) 脚を滑り入れるようにして履ける室内履き。
ミュール mule(mules) つま先部分が覆われかかとに留め具がないハイヒール。
パンプス pump (pumps) つま先とかかとが覆われた、ヒールは低めの女性物の靴。
ローファー loafer(loafers) 主に革で作られた、靴紐を結ぶ必要のない靴。
ビーチサンダル flip flop(flip flops) 鼻緒を指で挟む形で足に固定する軽量なサンダル。
beach sandals と言わないこともないが flip flops の方が一般的。
ウェッジヒール wedge (wedges)
かかと部分が厚くつま先部分が薄いくさび型のヒールがついた靴。
ブーティー bootie(booties) 女性用の、パンプスとショートブーツの中間くらいの丈のブーツ。単数形は booty でなくて bootie 。
モカシン moccasin(moccasins) 基本的に一枚革で作られたスリッポン型の靴。

靴の補足

ペタンコ靴

ヒールのないパンプスを日本語では「ぺたんこ靴」などと呼びますが、英語でも flats (平べったいの) といいます。

ブランド物の靴

ナイキやアディダスといった著名ブランドのスニーカーは Nike shoes、Addidas shoesのように表現しても通じます。

小物類

日本語名 対応する英語 補足 / どういう服を指すか 要注意度
ベルト belt 衣服を留めるなどの用途で腰に巻く帯。
手袋 glove(gloves) 寒さや汚れから手を守る被いのうち、特に指が分かれたもの。
帽子 hat 頭にかぶる装身具。縁のないもの(cap)を除き、いわゆる「帽子」は基本的に hat。 要注意!!
キャップ cap 縁のない帽子。
野球帽のように前ツバがあるものも含む。ニット帽のように縁もツバもないものも含む。
スカーフ scarf 首、または頭に巻く、主に女性の装飾用の布。
カフスボタン cuff links シャツの袖口を止めるための装身具。
カフス(cuffs)自体はシャツの袖口(cuff)を指す語。
財布 wallet
または
purse
walletは札入れ。purseは小銭入れ。purseはアメリカ英語ではハンドバッグ(handbag)の意味でも用いられる。

下着類

日本語名 対応する英語 補足 / どういう服を指すか 要注意度
下着 underwear 服の下に着る、肌に触れる衣服の総称。アンダーウェア。
ランジェリー lingerie 女性モノの下着、および、寝間着。フランス語由来の語。
ブラジャー brassiere
またはbra
女性の胸を覆い支える下着。
bra と略する言い方も一般的
ブリーフ briefs 股下のないぴったりとした下着。
英語では同形の女性物の下着もブリーフと呼ぶ場合がある
靴下 socks 足および脚部を部分的に覆う衣類。
ストッキング stockings 薄手の生地でできた、脚部を覆う長靴下。
ペチコート petticoat スカートやドレスの下に着る女性用のゆったりとした下着。ワンピース型とスカート型がある。
スリップ slip 女性用の短いワンピースタイプ型のゆったりとした下着。
ベビードール baby-doll 胸下の切り替えからゆったりと広がる下着。赤ちゃんや人形が着るドレスに似ているのでこう呼ばれる。

補足知識

ガーターベルト

英語では衣服のずり落ちを防ぐために用いられる吊り帯をgarterと呼びます。女性のストッキング止め(いわゆるガーターベルト)だけでなく、男モノのサスペンダーなども garter に含まれます。


englishcompany



WebRTCで無料英会話