海外タクシー利用に最低限必要な料金確認の英会話フレーズ

土地勘のない不慣れな地で移動するにはタクシーが何かと便利です。目的地を伝えてしまえばOK、経路や交通事情は運転手にお任せできます。道に迷う不安もありません。寄り道するなどの融通もききます。

海外でのタクシー利用にあたっては「行き先をしっかり伝えること」「料金を適正に支払うこと」の2点が重要です。これは世界中どこのタクシーでも変わりません。

行き先の指定は、施設名けでも地図を指すだけでも伝達可能です。他方、料金確認はそうはいきません。海外では、地域によっては《ぼったくり》が横行しています。請求された通りに支払うだけでなく、事前に確認して法外な請求を防ぐ、あるいはそもそも怪しいタクシーを避けると、いった意識が必要になってきます。

タクシーの乗り方も、国によって多少の違いがあります。(後部ドアが自動開閉するタクシーは日本くらいにしかありません)。余裕があれば旅行先のタクシーのシステムをあらかじめ理解しておく万全です。

たとえば、日本では乗車してから運転手に目的地を伝えますが、海外では乗車前に車内の運転手に目的地を伝えて、そこまで料金がいくらかかるか訊ねる(または交渉する)という流れが普通のところも多くあります。

taxi-996164_640

タクシーの料金確認に使える英会話フレーズ

乗車前に目的地までの料金を確認する際には、「(目的地)まではいくらかかりますか」というような言い方がよいでしょう。

How much does it cost to get ~? (~まではいくらですか)

予算を先に決めて、予算内で目的地まで行けるかどうかを確認する、という言い方もできるでしょう。

Can you go ~ for twenty dollars? (20ドルで~まで行ってもらえますか)

ただ、あまり複雑な事を聞くと返答が Yes / No ではなくなりやすく(「途中までなら行ける」と返されるかもしれず)とっさの聞き取り力が試されかねない点には注意すべきでしょう。

事前に料金目安を把握しておくと万全

知らない土地で知らない場所へ向かう以上、そこへ行くために必要なタクシー料金の相場というのも分かりにくいものです。できれば、事前にホテルのフロントマンや空港その他施設の案内窓口といった信頼できる立場の人に、ここから目的地までに必要となる料金の目安を訊ねておきましょう。

How much is the general fee for get ~? (~までの一般的な料金はいくらですか)

おおよそ目安となる額を知っておけば、タクシーに訊ねた際に提示される料金が、法外なぼったくり価格なのか、あるいは良心的な料金なのか、判断しやすくなります。

良心的なタクシーでも料金がやっぱり高いと判断される場合もあるでしょう。そんな場合は公共交通機関の併用を検討した方がよいかもしれません。


料金とは別にチップが必要なところも多い

欧米あるいは南米の国々では、タクシーのようなサービスを利用した際に、運転手に料金とは別途チップを支払う慣習があります。一般的には料金の5~20%程度が目安とされています。

支払い時、もしオツリが上手い具合にチップ程度の額になりそうだったら、「おつりは要らない」といってチップに代えてもらってもよいでしょう。おつり全額はちょっと多すぎると思われる場合には「いくらだけ返して」と伝える方法もあります。

Keep the change. (おつりはとっといてください)
Give me back 5 dollers. (5ドルだけ返してください)

余裕ができたらコミュニケーションを図ってみる

行き先も伝わり、料金面の懸念もひとまず払拭できたら、運転手との会話にも挑戦してみましょう。タクシーでのコミュニケーションを楽しめるようになれば、旅行がさらに面白くなります。

タクシー運転手は地域の詳しい情報に精通しています。ガイドブックにはないローカルな穴場情報が得られるかもしれません。訊ねるフレーズがうまく思いつかない場合には「日本から来ました」のような自己紹介でもよいでしょう。会話が弾むと友好的な雰囲気が生まれ、互いに心地よくなれるものです。

 




englishcompany



WebRTCで無料英会話