「備品」は英語で何という?例文付きで解説!

「備品」は英語で何と言えばよい?

みなさん、「備品」を英語でどう言うか知っていますか?オフィスや学校でよく使われる「備品」という言葉、英語ではどのように表現するのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けについて解説します。ぜひ参考にしてください。

「備品」の英語訳① supplies

「備品」の英語訳として頻繁に使われるのが「supplies」です。この「supplies」には一般的に消耗品やオフィス用品というニュアンスがあります。例えば、紙、ペン、クリップなどの日常的に使う物が含まれます。それでは例文を見てみましょう。

左の画像

We need to order more office supplies.
(オフィスの備品をもっと注文しないといけない。)
右の画像

Yes, especially printer paper.
(そうだね、特にプリンター用紙が必要だ。)

「備品」の英語訳② equipment

「equipment」も「備品」として使うことができます。ただし、「supplies」が消耗品や小物を指すのに対して、「equipment」は機械や大型の装置を指すことが多いです。例えば、コンピューターやプロジェクターなどが含まれます。

左の画像

The new lab equipment has arrived.
(新しい実験室の備品が届いたよ。)
右の画像

Great, let’s set it up.
(よし、設置しよう。)

「備品」の英語訳③ inventory

「inventory」も「備品」として使われますが、これは特に在庫管理の観点からの言葉です。例えば、倉庫にある商品や部品を指すことが多いです。

左の画像

We need to update our inventory list.
(備品リストを更新しないといけない。)
右の画像

I’ll take care of it.
(私がやります。)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。
supplies:日常的に使う消耗品や小物を指す。例:We need to order more office supplies.(オフィスの備品をもっと注文しないといけない。)
equipment:機械や大型の装置を指す。例:The new lab equipment has arrived.(新しい実験室の備品が届いたよ。)
inventory:在庫管理の観点から備品を指す。例:We need to update our inventory list.(備品リストを更新しないといけない。)


「備品」を使う際によく用いられる表現

表現① restock supplies

「restock supplies」は「備品を補充する」という意味の表現です。
例文:We need to restock office supplies.(オフィスの備品を補充しないといけない。)

表現② maintain equipment

「maintain equipment」は「備品を維持・管理する」という意味の表現です。
例文:It’s important to maintain lab equipment.(実験室の備品を維持することが重要である。)

「備品」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
stationery 文房具
tools 工具
furniture 家具

まとめ

「備品」は英語で「supplies」、「equipment」、「inventory」などと訳され、それぞれの使い方には違いがあります。日常的に使う消耗品や小物は「supplies」、機械や大型の装置は「equipment」、在庫管理の観点からは「inventory」と覚えておくと便利です。例文や表現も参考にして、正確な英語を使いこなしましょう。




englishcompany



WebRTCで無料英会話