「元」は英語で何という?例文付きで解説!

「元」は英語で何と言えばよい?

「元」を英語で使う際に、どのように言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「元」の英語訳①original

「元」の英語訳としてよく使われるのが「original」です。この「original」には「最初の」や「本来の」という意味があります。例えば、元の計画や元のデザインといった場合に使われます。それでは例文を見てみましょう。

左の画像

Is this the original plan?
(これは元の計画ですか?)
右の画像

Yes, it is.
(はい、そうです。)

「元」の英語訳②former

「former」も「元」として使うことができます。ただし、「original」が「最初の」というニュアンスであるのに対し、「former」は「以前の」という意味合いが強いです。例えば、元社長や元彼といった場合に使われます。

左の画像

He is the former president of the company.
(彼はその会社の元社長です。)
右の画像

I didn’t know that.
(それは知りませんでした。)

「元」の英語訳③ex-

「ex-」も「元」として使われることが多いです。この「ex-」は「かつての」という意味を持ち、特に元彼や元妻といった関係性を示すときに使われます。

左の画像

She is my ex-girlfriend.
(彼女は私の元彼女です。)
右の画像

I see.
(そうなんですね。)

それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。
original:「最初の」「本来の」という意味で、元の計画やデザインなどに使われる。
former:「以前の」という意味で、元社長や元彼といった場合に使われる。
ex-:「かつての」という意味で、特に元彼や元妻などの関係性を示すときに使われる。


「元」を使う際によく用いられる表現

表現① back to the original

「back to the original」は「元に戻る」という意味の表現です。
例文:We need to go back to the original plan.(元の計画に戻る必要があります。)

表現② former position

「former position」は「元の位置」や「元の職位」という意味で使われます。
例文:He was reinstated to his former position.(彼は元の職位に復帰しました。)

「元」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
original state 元の状態
former boss 元上司
ex-partner 元パートナー

まとめ

以上のように、「元」は文脈によって様々な英語表現に置き換えられます。具体的な状況に応じて「original」、「former」、「ex-」を使い分けることで、より正確に意味を伝えることができます。普段の会話やビジネスシーンでぜひ活用してみてください。


englishcompany



WebRTCで無料英会話