「夫婦」は英語で何という?例文付きで解説!

「夫婦」は英語で何と言えばよい?

「夫婦」を英語で使う際に、どのように言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「夫婦」の英語訳①couple

「夫婦」の英語訳として頻繁に使われるのが「couple」です。この「couple」には、結婚している男女やパートナー同士のニュアンスが含まれています。例えば、レストランで夫婦を指して「Look at that lovely couple!」と言ったりする場合が多いです。

左の画像

Look at that lovely couple!
(あの素敵な夫婦を見て!)
右の画像

Yes, they seem very happy.
(そうね、とても幸せそうだわ。)

「夫婦」の英語訳②married couple

「married couple」も「夫婦」として使うことができます。この表現は特に結婚していることを強調する際に使われます。例えば、結婚記念日のパーティーで「They are a married couple celebrating their anniversary.」と言うときなどが該当します。

「夫婦」の英語訳③spouses

「spouses」という単語も「夫婦」を表しますが、より正式な文脈で使われることが多いです。この表現は特に法的な文書や公式の場で用いられます。例えば、保険の申請書に「Please list both spouses’ names.」と書かれている場合があります。


それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。

couple:一般的に使われる表現で、結婚しているかどうかに関わらずパートナー同士を指す。例文:Look at that lovely couple!(あの素敵な夫婦を見て!)
married couple:結婚していることを強調する際に使われる。例文:They are a married couple celebrating their anniversary.(彼らは結婚記念日を祝っている夫婦です。)
spouses:正式な文脈で使われることが多く、法的な文書や公式の場で使われる。例文:Please list both spouses’ names.(両方の配偶者の名前を記入してください。)


「夫婦」を使う際によく用いられる表現

表現① married life

「married life」は「夫婦生活」という意味の表現です。例文:They are enjoying their married life.(彼らは夫婦生活を楽しんでいる。)

「夫婦」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
anniversary 記念日
wedding 結婚式
divorce 離婚

まとめ
いかがでしたか?「夫婦」という言葉を英語に訳す際には、文脈やニュアンスによって適切な単語を選ぶことが重要です。一般的な「couple」から、結婚していることを強調する「married couple」、公式な場で用いる「spouses」まで、使い分けをしっかりと理解しておきましょう。

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。

englishcompany



WebRTCで無料英会話