「順番」は英語で何という?例文付きで解説!

「順番」は英語で何と言えばよい?

「順番」を英語で使う際に、どのように言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「順番」の英語訳①order

「順番」の英語訳としてよく使われるのが「order」です。この「order」には「整然と並んだ順序」というニュアンスがあります。例えば、リストの項目やイベントの進行順序に使われることが多いです。
それでは例文を見てみましょう。

左の画像

Please follow the order of the list.
(リストの順番に従ってください。)
右の画像

Got it!
(了解です!)

「順番」の英語訳②sequence

「sequence」も「順番」として使えます。ただし、「order」が一般的な順序を指すのに対して、「sequence」は「一連の出来事や動作の順序」を意味します。科学的なプロセスや物語の展開など、特定の順序が重要な場面で使われることが多いです。

「順番」の英語訳③turn

「turn」も「順番」を表しますが、これは「順番に来る番」というニュアンスが強いです。例えば、ゲームや対話で「自分の番が来る」という意味で使われます。


それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。
order:整然と並んだ順序。リストやイベントの進行順序に使われる。
sequence:一連の出来事や動作の順序。科学的なプロセスや物語の展開に使われる。
turn:順番に来る番。ゲームや対話で「自分の番が来る」という意味で使われる。


「順番」を使う際によく用いられる表現

表現① in order

「in order」は「順番に」という意味の表現です。
例文:Please line up in order.(順番に並んでください。)

表現② out of order

「out of order」は「順番が乱れている」という意味です。
例文:The files are out of order.(ファイルの順番が乱れています。)

「順番」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
priority 優先順位
chronological 年代順
arrangement 配置

まとめ

といったように、「順番」の英語訳には様々な選択肢があります。それぞれのニュアンスや使われる文脈を理解して、適切に使い分けることが大切です。これで「順番」を英語で表現する際の参考になれば幸いです。

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。

englishcompany



WebRTCで無料英会話