枝豆は、日本ではお馴染みの食べ物ですが、西欧で親しまれるようになったのはごく最近です。昨今では日本食ブームに乗って浸透し、広く親しまれています。
枝豆は edamame で通じる
枝豆は日本の食文化の一部として、日本食ブームに乗って海外に渡った、と言ってよいでしょう。そして日本語そのまま edamame と呼ばれています。
基本的には調理済みの(食べられる)状態を指す
OxfordDictionaries では、edamame が「A Japanese dish […] 」と解説されています。つまり OxfordDictionaries 的には edamame は料理の呼び名です。
Definition of edamame in English:
A Japanese dish of salted green soybeans boiled in their pods, typically served as a snack or appetizer.
日本の料理で、塩で味付けしたまだ青い大豆をさやごとゆでたもの。一般的に軽食や突き出しとして供される
A Japanese dish of salted green soybeans boiled in their pods, typically served as a snack or appetizer.
日本の料理で、塩で味付けしたまだ青い大豆をさやごとゆでたもの。一般的に軽食や突き出しとして供される
他方、Merriam-Webster dictionary は「immature green soybeans」と解説しており、特に料理と限定していません。
edamame は単数形・複数形の区別が特にない
OxfordDictionaries は edamame を「mass noun」と規定しています。mass noun は「質量名詞」を指す語ですが、大雑把な把握としては「不可算名詞」のことであると言ってしまえます。
Merriam-Webster dictionary は「edamame also edamames」と述べており、複数形に当たる言い方が別途あることも示唆しています。
green soybeans とも表現できる
枝豆は大豆です。大豆が熟しきるに収穫し、サヤごと塩ゆでしたものが枝豆。(豆知識)
未成熟の大豆という意味で green soybeans と表現することもできます。収穫する前の段階や、収穫直後の(塩ゆで調理する前の)段階の枝豆を指すなら、 green soybeans と述べた方が誤解なく伝わるかもしれません。